
コメント

m.
昼間起きてる時間少し長くなった2ヶ月頃から読んでます💗
しましまぐるぐる、sassyのニコニコが娘は好きです!

mamama
1ヶ月過ぎくらいからスキンシップの一環のような感じで一緒にゴロゴロして短い絵本を読んだりしています。生まれてから毎月絵本を買うと決めて、増やしていますよ(^^) 新生児期は難しいかもしれないですが、しましまぐるぐるという絵本は 絵がはっきりしていて6ヶ月未満の月齢の低い赤ちゃんでも見やすくできているそうなのでおススメです☺️
-
だるま
赤ちゃんがまだ理解しなくても、スキンシップとして接して段々と絵本に慣れていけばいいですよね😊参考にします!
- 5月19日

さんたろう
目が合うようになった頃から、しましまぐるぐるとか見せてましたよ!
-
だるま
しましまぐるぐる人気ですね😊ありがとうございます!
- 5月19日

nakamari
絵本良いですね💓
定番ですが、いないないばぁ、お出かけ版が生後2ヶ月から活躍してます!
好きなキャラ、そうじゃないキャラがあるみたいで反応面白いです😊
-
だるま
いないいないばぁ、お出かけ版参考にします!ありがとうごじいます😊
- 5月19日
だるま
しましまぐるぐる、調べてみました!カラフルですね!ありがとうございます😊
m.
カラフルなので見てるだけで赤ちゃんはきっと楽しいです!!
読んでるうちにお子さんのお気に入りの言葉見つかるかもしれませんよ💗
うちの子は、まんまるすいか!って言うとゲラゲラ笑います( 笑 )