
コメント

花
縦でした💦
出血は1.9リットルでしたが輸血はせずに済みました😅
私は34wの時に少し胎盤が上がってくれましたが結局37w1dで予定帝王切開しました^ ^

さかぐち
私は辺縁前置胎盤で
今日から入院、
月曜に予定帝王切開です!!
横に切ると言われてますが、
何か緊急を要することがあれば
縦に切りますと言われてます😵
出血多くなりそうと言われていたので、自己血で400ml採血取りましたよ!!
私の場合、胎盤は上がらなかったです😔
-
くみ
あと2日くらいで
手術なんですね!!
横に切った方が
傷跡残りにくいらしくて
縦と横どっちのがいいんだろうと
思いまして…
自己血取った方が安心ですよね!!
胎盤上がってくれないですよね😫- 5月19日

you
32週から1ヶ月で少しづつ
胎盤があがり39週で普通分娩しました!
本当にギリギリって感じでした😥😥
-
くみ
32週までは前置胎盤でしたか?
はるなさんみたいな
奇跡が起こって欲しいです(´・_・`)- 5月21日
-
you
32週〜34週で前置胎盤→低置胎盤になり
35週ギリギリで普通分娩いけそう!ってなりました!😭- 5月22日

KT
全前置胎盤で横切りでした💡赤ちゃんがずっと横位で最悪ヘソ上の縦切りと言われていて、寝るときに腰に枕やって寝たりしてたら入院直前には頭が下になってくれてなんとか横切りでいけました😭
出血は羊水込みで4リットルでたくさん出血してしまったので輸血されちゃいました💦
前置胎盤でも全前置胎盤でなければ上がるかもしれないですよ💡
くみ
縦なんですね(;_;)
やはり痛いですよね(;_;)
胎盤は後壁か前璧どちらでしたか??
少しでも上がったそうで
私も希望持ちたいです(^-^)
花
そうですね、やはり痛かったですが術後の丸一日が痛みのピークなのでそれさえのりきればあとはどうにかこうにかやり過ごすことができました💦
胎盤は前壁胎盤でした😅
少しでも上がってくれるといいですね!
くみ
痛み止めたくさん使うしか
ないですね(;_;)
傷跡は結構残りますか??
前壁胎盤だったんですね😱
ほんとに上がってほしいです😭
あと管理入院はいつから
されましたか?
花
座薬とか入れてくれる病院だったらいいですね😭‼️私は点滴のみだったので本当に痛くて泣きながら一晩過ごしました😭
傷跡はへその下から毛の生え際辺りまでなので残りますが出産を乗り越えた証なのであまり気にならないです^ ^
34wから出産するまで管理入院しました😊
くみ
点滴のみ辛いですね😱😱
質問ばかりで申し訳ないんですが
傷の痛みはどのような感じでしたか?
それくらいやはり切るんですね😭
ケロイド状に残るんじゃないかと
思って不安で😫😫
自己血貯めるために
やはりそれくらいから管理入院に
なりますよね!
出血とか張りはありましたか?
花
いえいえお役に立てたら嬉しいのでお気になさらないでください😊少しでも不安が解消できれば安心ですしね^ ^
傷の痛みは麻酔が切れた痛みと、子宮が収縮している痛みがあるんですが数秒間ギューっと絞られるようなのが子宮が収縮する痛みでした😨麻酔が切れた痛みは、熱く灼けるような痛みでそのせいで熱が出てしまい朝方まで何度もアイスノンを交換してもらっていました💦
私はケロイド状になってしまいましたが産後使えるテープなどを処方箋で出してもらい傷口に貼ると少しはマシになるかもしれません🤔
私は貧血で自己血は取れなかったんですがとにかく出血を懸念して24時間点滴しながらの管理入院ということになりました!でも、幸いなことに出産まで一度も出血することなく過ごせました☺️✨ただ、入院中も頻繁に張りはありましたね。それも全く自覚症状がない時にもNST上では張りのサインが出たりしていたので入院していてよかったと思いました💦それから、たまに生理痛のような痛みがあり夜中にNSTをつけてもらうのも2.3回ありましたね😨
くみ
すごく助かります😭😭
どっちの痛みも辛そうです(;_;)
子宮収縮の痛みは生理痛みたいな
感じですかね??
焼けるような痛みはなんとなく
想像できるんですけど未知すぎて😰
やはりケロイド状に
なっちゃうんですね(;_;)
産後もらえるようなもの
あるかまた手術内容とか聞く時に
聞いてみたいと思います!!
管理入院ってやはり24時間点滴
生活になってしまうんですね!
未だに張りってどんな感じなのか
分かってないので怖いです(;_;)(;_;)
花
遅れてすいません😨
子宮収縮の痛みは生理痛よりもギューっと痛く感じました😭ただ、私の場合は痛みに弱かったので余計に辛く感じたのかもしれません💦産後、どんな痛み止めを使ってくれるのかは確認しても良いかもしれませんね!
張りは、生理痛のような感じでしたね!ちょっと下腹部がチクチクするような感じが張りでした。あと、傷跡の縦と横が選べるのであれば横だとビキニラインに沿って切ると思うので縦よりは産後の傷が目立ちにくく、きっとお医者様もよっぽどの緊急性がない限りは横をオススメしてくれるかもしれません🙂
色々怖い思いをさせてしまい申し訳ありませんが、胎盤って赤ちゃんが着床した位置にできるので前置胎盤ということは子宮口ギリギリの流れてしまう寸前で赤ちゃんが宿ってくれたっていうことですよね❤︎それだけ赤ちゃんも踏ん張って、頑張って、くみさんの元に生まれたくてやってきてくれたんだと思います✨ですから、あと少し一緒にがんばりましょう😊私も応援しています。
くみ
こちらこそ遅くなって
すみません。
生理痛より強い感じなんですね(;_;)
来週マタニティ外来で
手術の話とかの話をしてもらえるみたいです!!
ついでにMRIもとるみたいなので
どうやって手術するかも
管理入院も今日決まってしまったので
分かるかもしれないですね😱
流れちゃうところでなんとか
お腹の中に宿ってくれて
お腹の子には感謝しか
ありません😭😭
37週ちょうどで帝王切開なので
それまで出血ないように
祈るばかりです(^-^)