
コメント

ar
産休中の医療従事者です。
おそらくですが、子供さんの場合、大人とは体内の構造が違うので胃腸科よりは小児科の方が良いと思います。
特に乳児の場合は余計です。
万が一、小児科で気になる場合は病院に紹介される可能性もありますが。
かかりつけの小児科にご相談されてみてはいかがでしょうか?
ar
産休中の医療従事者です。
おそらくですが、子供さんの場合、大人とは体内の構造が違うので胃腸科よりは小児科の方が良いと思います。
特に乳児の場合は余計です。
万が一、小児科で気になる場合は病院に紹介される可能性もありますが。
かかりつけの小児科にご相談されてみてはいかがでしょうか?
「赤ちゃん」に関する質問
私自身持病もあり、息子も発達障害を抱えています。主人がとても二人目を望んでいてくれてますが、私が今年38歳主人が45歳になります。正直私自身若くないですし、また小さい子を育てる体力が1番自信がありません。今の息…
結構落ち込んでるというか、ショックなので批判は辞めてください😣 つい数日前1歳8ヶ月になりました。 自宅保育でまだまだ赤ちゃんだと勝手に思っていて、あまりスプーンやフォークを使ってきませんでした😭上の子は保育園…
39w3dですが、胎盤が石灰化し始めてると言われました。 赤ちゃん元気だし週数的に大丈夫だよと言われましたが、石灰化したと言われた方いますか?😭😭 早く産んであげないと赤ちゃんに栄養がいきにくいのでは?と怖いです
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やんぶー
ありがとう御座います。
4月からいろんな病気にかかり、保育園側からその提案(小児科ではなく胃腸科に行かれてみては?)をされたもので…
小児科にもう一度相談してみます。