
子供がたんぱく質を塊で食べない悩み。食べられる量がわからず落ち込んでいる。野菜は食べやすいが、肉や魚は難しい。皆さんはどうやって食べさせていますか?
子供の食事で悩んでます。
先日1才6ヶ月検診にて、いまだ子供がたんぱく質(肉や魚)が塊で食べない事を相談しました。しかし、細切れにしてとろみをつけてもなかなかダメなんですと言ったら、「もっと子供の食べられる量って事前にわかりませんか?」と言われてしまいました。
そんなのわかってたら相談しないし…。わからない私がダメだから子供がなかなか食べてくれないのかと落ち込んでます。
野菜はやわらかくしてるからか最近ちょっと塊大きくなっても食べてくれるのですが、皆さんどうやって食べさせてますか?
ハンバーグならたまに塊で食べてくれるのですが、頻繁に出すと拒否られます(;つД`)
- ちーちゃん(8歳)
コメント

ゆーママ
ハンバーグ食べれるなら餃子とかシュウマイとかどうですか?👀
お野菜が柔らかすぎたりしませんか?
柔らかいものだけだと顎の力も鍛えられないのでどうしても噛む力が必要なお肉やお魚は食べづらいのかなと思うんですが👀

まぁこ
ウチも魚や肉は塊で食べません😂
パサパサが嫌なんだろうと思っています。
保育園の給食やベビーフードなら食べるのですが…
ひき肉をあんかけ風にしてみたり
魚は細かくほぐしてみたらどうですか?
細かくして食べるならそれでいいと思いますよ!!😄
塊で食べなきゃいけない理由もないですし😌
-
ちーちゃん
トロミがあってもなかなか食べてくれないのですが、頑張ってます。
そうですよね。小さくして食べてくれるならまだ良いのかな…( ;∀;)- 5月18日
-
まぁこ
食べムラも出てくる時期だと思いますし
私も気にしてましたが、
そのうち食べるだろうと諦めてます😂
ウチは野菜も好き嫌いが多く白米ラブな
娘なのでとりあえずお皿に乗せて出しますが
大体残されます(>_<)- 5月18日
-
ちーちゃん
食べムラでしょうか?私の料理が下手?なのと思って色々工夫してもダメなので、もう飾りだと思いつつ出すことにしてみます。
いつか食べてくれると良いなぁ(´・ω・`)- 5月18日

ママス
卵はどうですか?
卵もタンパク質ですし、塊でもほぐれやすいかと思います(^_^)
動物性タンパク質が苦手な子もいるので、なんとも言えませんが
個人的には塊以外で食べるなら、今はまだそれでもいいように思います🤔
-
ちーちゃん
厚焼き玉子とスクランブルエッグなら食べてくれるのですが、それ以外はほとんど放置です。
食べてくれるだけマシなんですかね。- 5月18日
-
ママス
卵食べてるなら動物性たんぱく質も摂れてるから大丈夫ですよ🙆♀️
食べない子は食べないですし、何ヶ月頃にはこうで〜って言われたり書かれたりしてるのは、あくまで参考程度なので
その子のペースなどもあると思います(^_^)
周りで出来てる子がいたり、バランス良くなんでもが出来たら苦労ないですが、成長と共に食べられる物が増えます!
ただ、その増えるタイミングが人それぞれってだけです(╹◡╹)- 5月19日
-
ちーちゃん
そうですよね。卵は食べてくれる率が高いので少し気が楽になりました。
- 5月19日

クミ
うちも固まりあんまり食いつかないですよ。もう1才10ヵ月なんですけどね。
一体いつになったら食べるんだか。(笑)
ギョーザとか駄目ですか?
ご飯に混ぜちゃうとか。
塊じゃないと駄目ですか?
うちはかなり諦めモードで、かなりてきとーにやってますけど、それなりに成長はしてるので、夕飯も5口位で終了され、心はキレたけど、仕方無いと思うようにしてます。
-
ちーちゃん
本当に毎食いつになったら離乳食完了してくれるの?来月には義母の所に宿泊しにいくのに何を言われるのか…。
餃子もダメでチャーハンだといつもの半分しか食べてくれなくなります。- 5月18日
-
クミ
でも、野菜もちゃんと食べてくれてるんならそんなに心配無いと思いますよ。
ヨーグルトとかチーズとかはダメかな?
ほんとによく「バクバク食べるようになりますよ。」 とか言うのは本とに来るのか?と思うけど、もう考えてるとやになるから(笑)うちはうち!ってもう周り見ないようにしてます。
たまに羨ましくなっちゃうこともあるけど。
あ、ちなみに、納豆とか、しらすは食べますか?
あとはたまに惣菜の唐揚げとか、春巻きとか食べることがありますよ。- 5月18日
-
ちーちゃん
ヨーグルトとチーズはそれなりに食べてくれますが、たんぱく質摂取量全てをそれでは無理そうです(^_^;)
納豆も拒否で、しらすは一本ずつ拾って食べるので時間がかな〜りかかります。食べてくれるものがあるんだからと思って、頑張ってみます。
重ねてのコメントありがとうございました(*^-^*)- 5月18日
-
クミ
なんか、自分と似てる気がしたので、他人事ではない気がして…。
頑張りすぎてストレスになってしまうと子供も辛いので、てきとーがほんとにいいと思います。- 5月18日
-
ちーちゃん
本当に最近毎食ストレスで…。子供に優しくしないといけないけど、食べてくれないのにイライラしちゃってる自分に泣きたくなってて、検診で相談したんですがあのアドバイスで心折れましたが、皆さんからのテキトーにとの言葉で少し気が楽になりました。
本当にありがとうございます(;つД`)- 5月18日
-
クミ
そうでしょうね…。
なんだか、目に浮かびます。
私もその健診で栄養相談もあったけど、アドバイスは目に見えていたので、聞きに行きませんでした。(笑)
たまにご飯を作ってると摘まみ食いをしに来るので、その時に口に放り込んだりしてます。(笑)- 5月18日

ドラえもん
うちは野菜はほぼ食べないです。
でも、あんまり気にしすぎるのをやめました!
バランス大事なのは知ってるけど、大人の私たちでさえ嫌いなものは食べないし、バランスだって完璧ではないから、いずれ食べるし今はたまに食べればいいや!って考えることにしました!
みんな自分は出来ないくせに、人には完璧を求めすぎですよね!
しかも、検診の相談員?ちょっと酷すぎですよね。
そんな奴の言うことは無視しましょう‼(笑)
-
ちーちゃん
そっか。食べてくれるだけ良いと思った方が気が楽になりそうです。
そうですよね。私も一つどうしても食べられる物があるので、子供にばかり何でも食べて〜ってのもおかしいですよね(^_^;)- 5月18日

退会ユーザー
まだまだ1歳半なので、
奥歯とかも生え揃ってないですよね?🤔
となると、お肉って結構噛んだりするの難しいので、
中々食べないと思います🤔
大人と同じように舌を動かして噛まなければいけないけど、
まだ奥歯も生え揃ってない子には
かなりハードル高いと
丁度今日赤ちゃん相談に行って栄養士さんに教えてもらいました😅
長男は下の奥歯が生えてきた2歳ころから、
お肉やお魚もりもり食べれるようになりましたよ☺️👍
ただ、長男は早い段階で完了食にしていたり、
柔らかいものよりも硬いものの方が食べていたということもあると思います🤔
なんだか検診の相談員のお答え素っ気なさすぎですね🙄
歯の成長とかって、かなり個人差があるので、
今はまだ飲み込みづらいから苦手なのかもしれないですね🤔
-
ちーちゃん
歯は12本生えてきたばかりです。
焦り過ぎないで、様子みつつ固さを変更してみます。ありがとうございました(; _ ;)/~~- 5月18日

あおい
パサパサするのが嫌なのかもしれないので、少し豆腐を多めに入れてハンバーグにしたり、お魚で柔らかいつみれにしてあげたりとかもいいかもですね(*^^)v
うちもなかなか塊は食べなかったんですが、奥歯がしっかり生えてきてからなんでも噛めるようになりました!ただ、出すときは思いっきり出します(笑)(笑)そういうときは無理してあげないで時間あけて食べさせるとお腹すいてぱくぱく食べてくれたりしますよ٩(ˊᗜˋ*)و
まだ塊になれていない部分もあると思うので、ゆっくりで大丈夫です!柔らかいはんぺんなどはよく食べてましたよ😊
お母さんも食事の時間が大変になっちゃうと嫌になっちゃうと思うので、少しずつ、1食の中で1口分ずつ塊であげて噛む練習の時間を作るくらいでいいと思います!!
上下とも奥歯が生えてくればしっかり噛めるようになります!無理せず頑張ってくださいね😭❤️
ちなみにうちの子は一時期全くタンパク質を食べなくて病院で相談したことがあるのですが、「昔はバランス良くなんて食べさせられてなかったし、俺もご飯ばっかり食べておっきくなったけど今こんなに健康だろ?今は量とか色々あるけどそれは目安にすぎないから気にしすぎないで楽しく食事しな〜」と言ってもらってとても気が楽になりました!強い口調で言われる方もいると思いますが、子供の成長はそれぞれだし、気にしすぎないで少しずつで大丈夫です😊
長々とすいません...😭
-
ちーちゃん
豆腐多目とつみれは、最近少し食べてくれるようになりましたが、細かくしないと口に入れません。
奥歯生えても出すときは、出すんですね(´Д`|||)
もう無理せず食べてくれるもんだけで、しばらくやってみます。- 5月18日
ちーちゃん
早速提案ありがとうございます。餃子やシュウマイは、何度かチャレンジしてるのですが、中身をぐちゃぐちゃにするだけで食べてくれません。
野菜は最近かなりかたくしてて、掴み食べしてくれますが、何故か肉や魚は塊だと口を開いてくれません(´・ω・`)
ゆーママ
そうなんですね👀
お口の中がもさもさするのが嫌なんですかね?肉団子のスープとか豚汁などのお肉も食べれないですかね?
あまり無理に食べさせようとしても食べないと思うので多分何かの拍子に食べると思いますよ
こないだお話したままさんは今までハンバーグとか唐揚げ食べてたのにいきなり食べなくなったとか言ってたので気分とかなんかあるんでしょうか…☺️
ちーちゃん
肉だんごもかなり細かくしないと食べてくれません。塊だと無視されて終了なんです( ;∀;)
豚汁は肉のみ残されます。
やっぱり気分なんでしょうか?重ねてのコメントありがとうございます。