
コメント

koskos
生後1ヶ月だと睡眠時間はバラバラだと思います🤫
2.3ヶ月にもなればリズム付いてくると思います♩
今を乗り越えれば!と思って頑張って下さい!
授乳間隔ではなくて授乳時間が30分以上かかるのですか?
それは長いような気もしますね…🤔

メメ
授乳時間は両方合わせて20分が理想のようで、最初は私も切り上げてました
途中から欲しがるだけ吸わせるスタイルになりましたが笑
まだ生活リズムもついてないので、そんなもんだと思いますよ
-
ちー
返信ありがとうございます。
やっぱり授乳時間長いですよね(T-T)
途中で切り上げて泣きませんでしたか??
まだまだ一カ月だから仕方ないですよね😭- 5月18日
-
メメ
途中で切り上げて泣いてあやして、で、短時間でまた欲しがるって感じでした笑
赤ちゃん、お腹から出てきたばかりですもんね😊
ママ共々これからですよ🙆- 5月18日
-
ちー
そうなんですね!
欲しがればまた授乳して、お腹いっぱいになったら寝てくれますよね😭💘
はい、ありがとうございます!!
乗り切ります(о´∀`о)- 5月18日

はむ
多分60分もあげてても、60分はで続けてないと思うし、次の授乳にむけてためた方がいいも思うので、長くても30分で切り上げてあとはあやした方がいいと思いますよ☺まだ生後1カ月なので、夜は部屋を暗くして、生活リズムつけていけばそのうち夜ちゃんと寝てくれるようになると思います!
ママの体キツイ時ですけど頑張ってください✨
-
ちー
返信ありがとうございます😊
わかりました!
30分で切りあげてあやしてみます。
まだまだママも一カ月でわからないことだらけですが、頑張ります(о´∀`о)- 5月18日

退会ユーザー
そんな感じですよ!
授乳は娘も最初30分位平気で乳首咥えてましたが、助産師さんに左右それぞれ10分で切り上げてと言われ、今でもそうしてます。
睡眠もまだまとまって寝れないので、2時間寝てくれたらラッキーでした!娘は夜も寝てくれましたが…
吐き戻しはあるものなので、気にすることないです!今でも娘はします!母乳は欲しいだけ与えていいので…
-
ちー
返信ありがとうございます😊
30分で切り上げて赤ちゃんはぐずりませんか??
そうなんですね(о´∀`о)
吐き戻しあるんですね(о´∀`о)
なんか安心しました。- 5月18日

うみ
生後1ヶ月まで授乳してたんですけど、一回の授乳時間30分くらいはかかってました!
赤ちゃんの胃は筒状になっているので吐き戻しもよくありました!
医師にも相談すると、母乳だったら欲しがる時に欲しがる分あげても大丈夫だよと言われました😀
ただダラダラあげはダメみたいです!
抱っこしてても赤ちゃん寝つき悪いですか?
お母さんの睡眠時間も取れているか心配です😣
-
ちー
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!!欲しがれば与えていいんですね!(о´∀`о)
与えれば与えるだけ吐き戻しがあり
心配で、、、でもそう言ってもらえて少し気が楽になりました(*^▽^*)
抱っこして少ししたら目閉じてきたなあ〜って思ってもまたパチクリします😭- 5月18日

退会ユーザー
私の娘も1時間以上飲んでた時期がありましたが左右10分ずつを繰り返し泣かなくなったらあげるのをやめていると授乳の時間がどんどん少なくなりました!今では5分ずつで泣き止みます!私の娘も夜寝なかったんですけどお昼ベビーカーでお散歩するようにしたら夜〜朝まで寝てくれるようになりました!あと寝かしつけの時にオルゴールをかけおしゃぶりをあげるとすぐ寝てくれます!!
今が一番大変な時期だとは思いますが頑張ってください😭✨✨
-
ちー
返信ありがとうございます😊
なるほどですね!私も10分ずつやってみますね(о´∀`о)
天気がいい日はベビーカーで散歩もしてみます!さっそく明日実践してみますね(*^▽^*)
おしゃぶりはなんか嫌がるんです、、舌で出しちゃいます泣
今が一番きついですよね😭
頑張ります(T-T)- 5月18日
ちー
返信ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😭😭
今を乗り切るしかないですよね(T-T)
はい、時間が毎回30分以上かかります。欲しがるだけやって吐き戻すっていう負の連鎖です😭😭