※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pii
その他の疑問

赤ちゃんの血液型、いつ検査しましたか?入院していた病院では、産まれて…

赤ちゃんの血液型、いつ検査しましたか?

入院していた病院では、産まれてすぐだと
変わることがあるので生後6カ月以降に
検査するといいと言われました。

娘はまだ風邪などの病気もなく
予防接種で小児科に通うくらいですが
何かあったときに困るなあと
ふと思いました(>人<;)

ちなみにO型とA型では
子供の血液型は何になる可能性が
ありますか?💦

コメント

RISA\(¨̮)/

上の子は3歳の時に
たまたま血液検査することがあったのでついでにやってもらいました!
下の子はまだやってません。

OとAなら
確かに
A型かO型しか産まれないと思いますよ!

  • pii

    pii

    ありがとうございます😊!
    何かの時に一緒にしてもらお
    うと思います!

    • 5月18日
かおぷる

AとOです(^^)
A型の方がAAだったらAにしかならないですが(^^)

  • pii

    pii

    詳しくありがとうございます❤️

    • 5月18日
たろ

うちは産院で検査してくれました。
おそらく念のためということだと思います。

あと、O型とA型では一般的にはA型かO型しか産まれませんよ^_^
稀に例外があるそうです。

  • pii

    pii

    ありがとうございます😊❤️
    親切な産院ですね(´∀`)

    • 5月18日
sak

私がO型で、旦那がA型です。
上の子は、産まれてすぐ産院で検査してくれてO型とわかりました。
下の子は、未だに検査していなくてわかりません。
O型とA型だと、O型かA型が産まれると思いますよ😊

  • pii

    pii

    ありがとうございます😊❤️
    理系が苦手で…初歩的な質問に
    みなさんが優しく答えてくれて
    嬉しいです💕笑

    • 5月18日
セレニティ

喘息で一年に一度入院しており点滴する時に採血もするので2歳の時についででやってもらいました!

  • pii

    pii

    コメントありがとうございます😊
    喘息、大変ですね💦💦
    元気に大きくなりますように😌💕

    • 5月18日
deleted user

何かあった時(事故など)は必ず血液検査をするので、血液型が分からなくても大丈夫だと思いますよ。

採血検査する時についでにお願いすると、血液検査のためだけに針を指すこともないので良いと言われました。
私の子はまだ採血していないので、血液型は知りません😊

  • pii

    pii

    そうなのですね!
    早めに調べなきゃいけないかと
    思っていたので助かりました✨
    ありがとうございます❤️😊

    • 5月18日
あーか

何かあった時には血液検査を必ずしてから輸血とかも行うので、無理して調べる必要はないそうです!
血液検査も相当辛いし、子供の血管細いので押さえつけられて、血液取るのも一瞬では取れないのでなかなか大変かと思います。。

うちの子はまだ血液検査するようなことがないので、未だに血液型わかりません(・ω・)/

  • pii

    pii

    ありがとうございます😆💕
    最近、注射のたびにギャン泣きで
    かわいそうなので…(笑)
    何かの時に一緒に調べてもらい
    ます‼️

    • 5月18日
はんこ

血液型は一歳まで変わるようなことを看護師さんが言ってましたよ。

  • pii

    pii

    そうなんですかΣ(゚д゚lll)笑
    皆さんそんなに急いで検査
    してないようなので、私も
    必要な時に一緒にしようと
    思います✨
    ありがとうございます❤️

    • 5月18日