

ゆんちゃんママ
今このメルマガを読んでて思って投稿しました💦
健診では実際に見られたのは、3.4ヶ月児健診でもされた、首がすわってるかどうかの動作(うつ伏せ、手を引っ張って起こす)だけでした😫

あひる
むらかみさんは回転率命なのでゆっくりは見ないですね。しっかり見てほしいなら違う小児科にかかるか、広報とかに載ってる乳幼児健康診査など行くことオススメします(*´꒳`*)
-
ゆんちゃんママ
そうなんですね💦
行った時間帯はそんなに混んでもなく…って感じだったんですが😫💦
もし違う小児科に行くとなるとお金かかりますよね?😓😓
乳幼児健康診査ってどこでやってますか?😫😓なんでも聞いてすいません💦- 5月18日
-
あひる
書いてあることってある程度自分で出来ますよね?腰座りとか心配なら保健センターで毎月2回くらい身体測定と相談できる日があるのでそこで聞いてみてはいかがですか?(*´꒳`*)
富山市の広報見たら書いてありますよ♡
ちなみにむらかみさんは必要最低限の時間で質問がない場合は淡々と進めるって感じなので次回行かれる場合は聞きたいことがあるなら予め質問を準備していかれるといいですよ(*´꒳`*)めっちゃ診察早くていいんですけどね笑- 5月18日

ゆんちゃんママ
だいたい自分で見て出来ますね😂💦
うちの子寝返り、ひとり座り、つかまり立ちがいまのとこ出来てます😅
保健センターでやってるやつですね🙆🙂
ありがとうございます☺︎︎✨✨
確かに笑
早くて助かるんですが😂
今読んでて、そういえばされてないな!って思って気になったので😂次から質問したいこと準備していきたいと思います😂健診は基本男の先生ですか?😳

あひる
1人目の時に6、7ヶ月健診を違う小児科でしましたが、むらかみさんよりは丁寧に診てくれました笑
でもママリの書いてあるメモほどの項目はしてません(*´-`)
基本男の先生だと思いますが、女の先生の時もありましたよ(*´꒳`*)でも内容は同じくアッサリでした笑
てか普段の診察も早すぎていつも笑えます(*´-`)
-
ゆんちゃんママ
そうだったんですね🤭
普段予防接種とか風邪とかの時は石黒行ってたんですが、おじいちゃん先生がなかなかで💦笑小児科変えようかな?と思ってたんですが笑
結構ねあっさりで拍子抜けです😂😂早いのはありがたいんですけどね😭😭- 5月18日
-
あひる
風邪とか予防接種ならむらかみはスムーズだし良いと思います(*´꒳`*)
私とかは熱が続いた、いつもより治りが良くない時はしんたにさん行ってます(*´-`)先生は名医ですが癖が、、笑
うまく使い分ければ良いと思いますよ(*´꒳`*)- 5月18日
-
ゆんちゃんママ
そうですね🙆
上手く使い分けたいと思います❤ありがとうございました☺️- 5月18日

mmr🧸
私はむらかみ小児科で6.7ヶ月検診、9.10ヶ月検診してもらいましたよ🤗
ちなみに女の先生です!
必要なところは先生がやってみてチェックして、後はお母さんと話してって感じでしたね!
今下の子が便秘で週1.2行っているんですが、いつも丁寧にいろいろ教えてくださいますし、この前麻疹の流行が不安でかなり先生と話し込みましたよ(笑)
なので自分が気になることはどんどん聞けば、ちゃんとしっかり教えてくれます🙆
ちなみに私が小さい頃に石黒小児科に行っていましたが、先生独特ですよね(笑)今でも変わらないって聞きますが、あれは慣れだと思います🤗
腕はいい先生なので、合えばかかりつけにとは思いますよ♪
-
ゆんちゃんママ
女の先生にまだ当たったことないです💦😅
聞かないと答えれないですもんね😓なんかいざなんか聞きたいことありますか?って言われるとないですって言っちゃうんですよね💦😔😫
石黒さんは先生かなり独得ですよね笑必ず子供たちに、お父さんとお母さんどっち好き?って聞いたりしてますよ笑
腕は確かにいいと思います🙆☺️必ず血液検査もしてくれますし😭先生の気分で結構ボロクソに言われたり優しかったり…笑
家から近いからいいと思って行ってるんですけど💦笑😫
慣れですね🤭🤭- 5月18日
-
mmr🧸
むらかみさんは、先生選べますよ!
なので私は毎回女の先生です🤗
ありますって言いましょう!ww
そうなんです!笑
まだ言ってるんですね、、それ😂
私も聞かれたことあります😂
そうなんです!腕は確かです!
なのでオススメはしたいんですが、独特なので合う合わないはありますよね😅💦- 5月18日
-
ゆんちゃんママ
初めて行った時に先生選ぶ欄があって、どっちでもいいのところに丸したからですかね!?💦笑
ちゃんと言わなきゃだめですね💦´›﹏‹`
とっさに聞かれるとなかなか言えなくて💦
結構予防接種で待ってる時とか隣の部屋からそぉやって言ってるの聞こえたり、嘔吐した子供がいたらしく、お母さんにかければここ汚れんでよかったしとかゆーてました🤭笑
なんか腕いいのにもったいないことしてますよねー😅😅笑- 5月18日
コメント