
ベビー用品店で何を買えばいいかわからず、必要なグッズを探しています。使わなかった不要なアイテムがあるか教えてください。
カテゴリー違いだったらすみません💦
家の近くにベビー用品店
西松屋、アカチャンホンポ、バースデーなんでも揃ってます❤
産まれてくる子供のために、そろそろグッズを準備しなきゃと考えてます🎵
全部小さくて、小さいってだけで可愛い…❤とっても楽しみです( 〃▽〃)
いろんな種類がありすぎて、正直何を買っていいかわからず、まだ何も用意してません💦
みなさん、「買ったはいいけど、使わなかった❗なくても良かった❗」
ってものはありますか?(・д・ = ・д・)
- オトモのとよあず(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうママ
うちはスタイいらなかったなーと思ってます!
ヨダレがほとんど出なくて。
結構出産祝いで頂く確率も高いので様子見ながらでいいと思います!

なな
オムツをすてるコンビのゴミ箱です!
袋がカセットになっているのですが、
高いしでかくて邪魔だし、
100均の蓋つきゴミ箱で十分でした。
いらなかったな〜と思っています。
-
オトモのとよあず
専用のおむつゴミ箱のことですね🎵
最近は100均も便利ですよね❤
蓋が付いたものとは聞いてるので、安く探してみます🔍φ(..)
ありがとうございます❤- 5月18日

はせっち
ミトンと靴下は買っても使いません笑。
ミトンは暑そうで手は自由にしてあげたほうがいいそうです。
靴下も温度調節できないから履かせないほうがいいと聞きました☺︎
スーパーのような寒いところに出かけた時はおくるみなどかけてあげれば充分です♪
子供によってはスタイも使わないですよぉ。
-
オトモのとよあず
ミトンって確かにすぐ取れたり、邪魔そうな印象があります💦
夏生まれの子だし、靴下もまだまだ必要なさそうですねφ(..)
でもむちむちした足に靴下も可愛いと思っちゃいます❤
冬のおでかけの頃に買います🧦
ありがとうございます❤- 5月18日

a
おくるみ は買わなきゃよかったと後悔しました😭!!
バスタオルで充分でした(笑)
-
オトモのとよあず
おくるみもバスタオルで代用出来るんですねφ(..)💡
おうちでは、バスタオル、
お出かけ用に数枚で大丈夫そうな感じですね🎶
可愛いのが多くて、ついつい見ちゃいますけどね🔍
ありがとうございます❤- 5月18日
-
a
産後1ヶ月は外出できないから
出かける事もないし、
それ以降はベビーカーか抱っこ紐での外出になると思うので、おくるみ出番ないです!w
(ベビーカーではブランケット使ってたので)- 5月18日

くま
冬におしりふきが冷たいと可哀想かなと思ってあっためる機械?買ったんですが何回かしか使ってません😢あとミトンも1度しか使ってないので要らなかったなと思います( ; _ ; )
-
オトモのとよあず
そんな機械があるんですか‼️
スゴいな…💦少しのひんやりには慣れてもらうしかないですね🐧笑っ
ミトンも、縛ってる感じがして見た目がかわいそうな…(´・c_・`)
ありがとうございます❤- 5月18日

ri
揺れる機能がついてるバウンサーほとんど使いませんでした💦
体重計もいまとなっては最初の方しか使わず、オムツ替えの場所や小児科で測ってもらう為いらないですかね😅
-
オトモのとよあず
揺れるやつ!
何か魅力的で、主人といつも見てました❗「揺れるの早くない⁉️酔うんじゃない?笑っ」
ヒュンヒュン揺れてて、寝かしつけに楽そう🎵と思ったけど、
参考にしますφ(..)
ありがとうございます❤- 5月18日

おのママ
新生児用の靴下、ほとんど使いませんでした(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋手足は何も着けない方が体温調節出来るとのことで٩꒰。・ε・。꒱۶ベビーベッドはレンタルでした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ハイローチェアあると便利ですよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
オトモのとよあず
靴下いらなかった、って方多いですねφ(..)
畳のお部屋に寝かせようと考えてるので、ベッドは予定はなく、まずはお布団だけ買ってみます🎵
ハイローチェアもいろいろありますね❤見てるとわくわくします❤
ありがとうございます❤- 5月18日

退会ユーザー
うちは冬生まれの子供だから寒さ対策としておくるみはモコモコでよく包んであげてました❤
夏生まれの子はどうなのかな?要らなく感じるかも?
第1位スタイ(使わなかった!)
第2位ミトン(爪切りしてました!)
第3位ゴミ箱(頻繁に袋を変えるので消臭とか高い物じゃなくてもとりあえず百均のでも問題ないかと!)
靴下はスーパーなど寒い場所では使えるので買っておいても問題ないかもと思います❤
おしりふきの温めるやつも買ってみましたがとる時に空になってる所を忘れてたりしたので特別必要ってわけじゃないけれど赤ちゃんは温かいシートでオムツ替えする時はびっくりしないなって感じに思えました😊
おしりふきが冷たかった時はオムツ替えの途中でお漏らししちゃう事があったので温かい物も悪くないかと笑
-
オトモのとよあず
スタイ使わない子もいるみたいで、びっくりです❗
あんなに小さい爪、切れるかな💦
最初は怖いですね💦練習します❗
赤ちゃんでも、ひんやりブルッとなると、出ちゃうんですね笑っ❤
参考にします❤ありがとうございます❤- 5月18日
-
退会ユーザー
ついでにもうひとつ!
子供産まれて先の事になるかもしれませんが
【歩行器】
三日間しか使わなかっです💦片付けが面倒な人は要らないかも💦
【バウンサー】
こちらも1ヶ月〜二ヶ月くらいお座り前に使ったくらいです💦2万円前後して短期間だったので少しショックでした💦
以上私の経験上のコメントです😊
参考になればうれしいです❤- 5月18日

オトモのとよあず
あっ、なるほど❗おでかけの時は、くるまないのですねφ(..)
知らなかったです❗💦
ベビーカー用のタオルを用意することにします❤

オトモのとよあず
歩行器もバウンサーも高いのに💦
誰か友達の家で借りて座らせてみます笑っお試しで🎵嫌がる子も多いみたいですね(´・c_・`)

だおこ
うちはベビー布団がいりませんでした! 甘えん坊なので、抱っこしないと寝ないし、夜も添い乳した方が楽で…寝返りするようになったら、もしかして大人の布団だと柔らかくてダメなのかなぁ…もっと大きくなって母乳あげなくなったら使うのかもと思いますが。
バウンサーは旦那の会社の組合からお祝いでもらえるみたいです! お風呂一人で入れるので、私が体洗ってる間脱衣所で待たせるときに使おうと思ってますー。
お尻拭き温めは、コストコのベビーワイプを愛用してるため、入るものがないっぽいです笑
哺乳瓶なんかも母乳の出具合とかにもよるし、必ず産前に用意しないといけないのはガーゼ類、肌着や服(一か月半ですでにパツパツなのあります…! 買いすぎ注意です)、泡で出る全身用ソープ、ベビー綿棒、爪切りくらいですかね?
あと、私はつわりがキツかったので、妊娠中から授乳対応のノンワイヤーブラにしました。締め付けないように。
母乳パッドも入院のときもってくといいです! 出が良いとビショビショになります。
スタイはお祝いでもらったのだけで10枚くらいあります笑
オムツは退院の帰りに、産院で使ってたのと同じの買いましたー。ポイントカード作るとオムツ試供品もらえたりとかあるので、チャンスがあったらもらっとくといいです! 合う合わないあると思いますので。
グッズ見てるだけで楽しいですよね♡
-
オトモのとよあず
たくさんアドバイスありがとうございます❤すごく参考になります🎵
ベビー布団もあまり使わない場合もあるんですねφ(..)🌙
コストコ行きますが、ベビーワイプ買ってる人よく見ます❗一度使ってみようかな😃
夏生まれだから必要なものが少なそうです🍉- 5月18日
オトモのとよあず
スタイそんなに要らない子もいるんですね‼️赤ちゃんイコールよだれと思ってました‼️笑っ💦
様子見ながらすぐに買い足せるものだし、必要なら増やす感じですねφ(..)
ありがとうございます❤