
授乳間隔や離乳食のタイミング、スパウトの使い方について質問があります。
3点お伺いします💦
①うちは、昼間の授乳間隔は大体3時間で一定ですが、授乳時間がその日によってバラバラです。
皆様はどうですか?いつも同じような時間になりますか??
②そろそろ離乳食を始める時期なのですが、一回食のうちは大体10時頃?にあげるんですかね?そのあと授乳するんですよね?そしたら、授乳時間も10時過ぎになるようにリズムを整えた方が良いんですかね´д` ??
③完母なのですが、母乳以外の飲み物にも慣れさせたいのでスパウトを買ってみました。が、使うタイミングがわかりません。いつあげたら良いですか?お風呂あがりとかですかね?あと分量はどれぐらいあげたら良いですか?
沢山の質問と文章が分かりづらくて申し訳ありません💦ひとつだけでも良いので返信頂けたらと思います。よろしくお願いします(^^)
- べーその(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
同じ月齢で気になることが同じだったのでコメントしました。
回答じゃなくてすみません。
①うちも授乳時間バラバラです。飲む量にもムラはありますし、仕方ないのかなって思ってます。
②起床時に授乳して、次の授乳前に離乳食にしようかなと考えてます。最初からちゃんと食べれるとは限らないので、チャレンジするのはその時間にと。うちは9時頃になるかなと。大人が食べるのも8時過ぎなので、大人が食べた後に離乳食してあげれてちょうど良さそうです。
③うちもスパウト買ってみましたが、まだ試してません。とりあえず洗ってくわえさせてみようかなと思ってます。くわえることができたらなんか入れてみようかなと。完母なのでくわえてくれるかどうかも微妙です(^_^;)
べーその
同じこと思われてる方が居て安心しました\(^o^)/返信頂けただけで嬉しいです!ありがとうございます!
なるほど!本をみたら10時頃って書いてあったので…その通りじゃなくても良いんですもんね\(^o^)/頭が固くて嫌になります笑
スパウトたしかに!拒否される可能性ありますもんね💦うちも咥えさせることから初めてみようと思います!
離乳食大変そうですが、お互いに頑張りましょうね(^^)