
コメント

ಠ_ಠ
友だちは147㎝で
1人目は40週、2人目は38週
2人とも自然分娩でしたよ✨
超絶安産でしたよ!!

🐰
身長148cmです!
私も骨盤小さいから赤ちゃんがあまり大きくなっちゃうと帝王切開なる可能性もあるからね〜って言われてました😂
実際は、35w0dで2440gで生まれてきてくれました👶🏻✨
きっと私の体じゃこれ以上大きくなると自然には出てこれないと、赤ちゃんがタイミング見てくれたんだと思ってます(笑)
早産でしたが自然分娩、5時間の超スピード安産でした😌
-
(´-`)oO
ほぼほぼ同じようなことを私も言われました😫💦💦2440だとNICUは入りましたか(>_<)?入らなかったですか(>_<)?お母さん思いの赤ちゃんですね😍❗️そして安産羨ましいです(´°д°`)
- 5月18日
-
🐰
3日間保育器に入っていましたが、なかなか体重が増えてくれなかったので結局同室は1日だけで、退院も子供だけ2日遅れでしました😭💦
3月生まれというのもあるからか、少し周りのこたちより小さいですが、大きな病気や感染症もまだ無く、元気に育ってくれてます👶🏻(笑)
職場の先輩も146cmと小柄で、2600gの男の子を37w0dで産んだと言っていました!!
ママの身体が小さいと、やっぱり子どもも何かしら察知してくれるんでしょうかね 😂✨- 5月18日
-
(´-`)oO
元気に育ってくれていればそれ以上のことはないですよね☺️💕💕小さく産んで大きく育てられたらなぁと思います(>_<)我が子ながらなんか神秘を感じます(笑)
- 5月19日

emasara
私は150センチで、
1人目は40w4dで2800g、自然分娩です。
2人目は39w2dで3200g、自然分娩です。
身長だけではなく、骨盤も関係してくると思います。
私はめっちゃ安産でした💦
-
(´-`)oO
2人とも自然分娩なのですね🙄💓骨盤が関係しているのですね💦知らなかったです💦次回検診の時に骨盤について先生に聞いてみようと思いますㅠ_ㅠ
- 5月18日

susugi
同じく身長147センチですが、普通分娩で産みました!
38w5d、赤ちゃんは2880gで先生もビックリするぐらいの安産でした(*'-'*)
-
(´-`)oO
同じ身長の方の意見参考になります✨✨私も自然分娩で安産がいいです😭
- 5月18日

りぃな
身長146cmです。
40週と2日で出産しました!
検診の時に赤ちゃんは少し小さめ~普通くらいだと言われていましたが、3205gで大きかったです👶💦
なかなか出てこなくて、24時間の陣痛に耐えましたが、緊急帝王切開で出産しました😂😂
-
(´-`)oO
3000g超えすごいですね(´°д°`)身長が低いとあまり3000は超えられないと勝手に思っていました💦丸一日の陣痛はキツいですね😑🙌
- 5月18日

ちゃー
私も147㎝の、妊娠発覚時体重36㎏でした!
助産師さんに、帝王切開にはならないと思うけど赤ちゃんは2300前後でないと産めないよ、と言われました(ノД`)帝王切開、確定なんですか??
-
(´-`)oO
同じ身長の方の意見参考になります💕そして妊娠前細すぎませんか( °_° )(笑)
それぐらいの大きさが理想なんですかね?その大きさならNICUですよね?確定ではないんですが身長が低いのと赤ちゃんの成長が今のところ少し大きめとのことで帝王切開になる可能性のほうが高いかなと思います💦- 5月18日

mommy
147センチです
やはりCPD疑いで
39w5dで誘発
8センチ開くも、回旋異常で帝王切開でした
-
(´-`)oO
同じ身長の方の意見参考になります❤️CPDとはなんでしょうか😭⁉️無知ですみません💦
- 5月18日

なっち
150以下ではないですが、、、
38週で、体重は30042グラム、経膣分娩です。
身長は関係ないかとおもいますよ。
逆に妊婦体重で増えてたら帝王切開とかになるかと、、、
私のかかりつけ病院はそうでしたよ。
-
(´-`)oO
体重は食べづわりだったこともあり明日で8ヶ月になるんですがすでに8kgプラスです😫❗️病院によって帝王切開になる基準が違うんですかね( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )?
- 5月18日
-
なっち
食べつわりやめられないですよね。わかります。
妊娠すると前の体重から増加していい範囲の体重で、自然分娩か帝王切開かになるかと。
病院によってだとおもいます。- 5月18日
-
(´-`)oO
食べづわりが止まらなくてひたすら何か食べてました😭空腹が耐えられなくて😭病院による感じっぽいですね(´×ω×`)
- 5月18日
-
なっち
私もそんな感じでしたよ。
食べすぎて塩分注意されてしまい、、、体重増え続けましたよ。
先生に何回体重頑張ろう!って言われたことか。って今になっておもいます。
空腹だと気持ち悪くなりますしね。
ですね。
帝王切開になるならないは病院によりますよ、
体重増えたのに下からよく産んだなって自分でおもいます。
お身体大事にして下さい。- 5月18日
-
(´-`)oO
私も毎回のように食事指導を受けています😭💦食事にも一応は気をつけているつもりなんですがダメみたいでどんどん体重増えてます(笑)
- 5月18日
-
なっち
毎回ですか。
後期になったら体重減らないですよね
私はがそうでしたから。- 5月18日
-
(´-`)oO
厳しい病院なのか毎回指摘されてます( ̄▽ ̄;)とにかく出産までの体重管理頑張りたいと思います😭❗️❗️
- 5月19日
-
なっち
毎回指導はキツイですよね。
- 5月19日

みゅー
身長147cmです!
40週と3日の検診で私からもう無理ですって言って次の日に入院し促進剤しました!
が、降りてこられず結局緊急帝王切開しました😅
娘は3340gでした!
-
(´-`)oO
同じ身長の方の意見参考になります✨私も予定日超過したらもう無理ですって言ってしまうと思いますΣ(゚ロ゚;)3000超えなんてすごいですねΣ(゚ロ゚;)身長が低めだと臨月ぐらいにかなりお腹は出てましたか☺️⁉️
- 5月18日
-
みゅー
臨月どころか安定期からまともにお腹出てましたね😅
妊娠前は痩せ型だったからか、羊水も多めだったのでそれもあったのかもしれませんが💦- 5月18日
-
(´-`)oO
私もです(´×ω×`)知らないおばさんに月齢の割に出すぎじゃない?と言われることにも慣れてしまいました🤣慣れって怖いです🤣(笑)
- 5月19日

いちご
私は150㎝ですが
2890g、会陰切開なし自然分娩で産みました!
赤ちゃんの頭が骨盤通らない可能性が高いと帝王切開になるのかもしれません💦
-
(´-`)oO
会陰切開なしだったんですね(⊙ꇴ⊙)会陰切開も帝王切開と同じぐらい怖いのでびびってます😱🙌骨盤の話はまだ先生にされていないので今度の検診の時に聞いてみようと思いますㅠ_ㅠ
- 5月18日

退会ユーザー
私も身長147センチですが、普通分娩でした!
39w2d、2880gで出産しました(^^)
後期に入ってから骨盤のレントゲンを撮って、赤ちゃんが通れるか確認しました。
2人目も普通分娩の予定です☆
-
(´-`)oO
同じ身長の方の意見参考になります(>_<)後期のいつ頃にレントゲン撮るかとかってわかりますか😭⁉️明日から後期に入るんですが💦
- 5月18日

mommy
赤ちゃんは2770グラムだったのですが
たぶん回旋異常じゃなくても
骨盤に対して頭大きめで産まれなかったかもしれません。
安産、うらやましい、、、、
-
(´-`)oO
骨盤と頭の大きさも関係してくるのですね(一。一;;)難しそうです(一。一;;)
- 5月18日

ちゃちゃ
身長145㌢です。
32週ですが 今のところ帝王切開とは1度も言われたことないです。
病院によって方針が違うんですかね?
回答になってなくてすみません💦
-
(´-`)oO
本当ですかー😫⁉️前の病院でも言われ、今回の病院でも言われてますう(´×ω×`)太り気味なのが関係しているのでしょうか💦気になります💦💦
- 5月18日

りきこ
152センチで胎児も大きめだったので骨盤を通りそうかレントゲンを撮りました!結果通らないプラスへその緒を首に巻いているみたいだから難産になったら胎児が危ないってことで38週3日で帝王切開しました!
義母は私と同じくらいの身長でさらに痩せ型ですが4000近くの姉弟を自然分娩で産んでます!
-
(´-`)oO
赤ちゃんが危ないってなったらもう帝王切開でも怖さ我慢するしかないですねΣ(゚ロ゚;)へその緒巻きついてて骨盤も通らないとかあるんですね😭義理母さんすごい✨✨4000ておったまげです!!!(笑)
- 5月18日

ふーこ
149cmで上の子の時に、予定帝王切開と言われていました😊
上の子38w4d、下の子37w0dでした。
上の子の時は、破水したのに陣痛がつかず促進剤入れましたが切らずに……
下の子も自然分娩でしたよ🤗
骨盤のレントゲン撮りましたか?
-
(´-`)oO
自然分娩だったんですね🤤❤️まだ里帰り先の病院に1回しか検診に行ってないんでまだです😭明日から後期に入るんですが後期になってからレントゲンは撮る感じなんですかね??
- 5月18日
-
ふーこ
後期に入ると骨盤の大きさ確認に撮りますよ~と言われたので、もしかしたら撮るかもしれないですね🤗
- 5月18日
-
(´-`)oO
たぶん撮りそうな気がしますΣ(゚ロ゚;)
- 5月19日

たくたまみーこ
147センチです😊妊娠している時から、身長のことは先生から心配されていて様子もしっかり見てくれていました。
私は39週で2716グラム、経膣分娩で出産しました!
身長が低いから、赤ちゃんも2500ないかもと言われていました。なので、なるべくお腹の中でいさせようとしてましたよ。産まれてきたら2700あったので安心でした💡
産道が狭くなければ経膣で大丈夫だと言ってくれましたよ〜🙆♀️
骨盤のレントゲンも撮らず、周りの妊婦さんと同じだったと思います!
-
(´-`)oO
同じ身長の方の意見参考になります❤️やはり身長が低いと赤ちゃんは大きさに限界があるんですかね😢⁉️自分の産道がどんな感じなのかめちゃくちゃ気になります(´×ω×`)
- 5月18日
-
たくたまみーこ
限界あるみたいですよー!
人それぞれだと思いますが、私自身が予定日ちょうどに産まれると低体重児だったようで、赤ちゃんが小さいのは遺伝だろうねと言われました💦
160センチの人の3キロと、150センチない人の3キロは全く違うから、妊娠中はあまり動かないようにと言われたりもしましたよ😵
なので、hhhさんも気をつけてくださいね!
産道のことは36週以降に言われました😊聞いてみてもいいんじゃないかなと思います👌
出産頑張ってくださいね!応援しています✨- 5月18日
-
(´-`)oO
遺伝なんですねΣ(゚ロ゚;)初耳です❤️❤️確かに大きい人の3キロと私たちの3キロは違いますもんね(´×ω×`)ありがとうございます😍❗️あと少し気をつけます(>_<)
- 5月19日

まぁ
こんにちは♪
私は150cmで
1人目男の子3104g→40w3d
2人目女の子2306g→38w6d
両方共自然分娩で安産でしたよ(*´∇`*)
1人目の時に骨盤のレントゲン撮りました‼‼
私の姉妹も150cm以下ですが
全員自然分娩です。
身長ではなく、骨盤ではないですか⁉
-
(´-`)oO
お二人共自然分娩なんですね...♪*゚骨盤なんですかね😱⁉️1度も骨盤のことは言われたことなかったので次回の検診の時に先生に聞いてみようと思います💦
- 5月18日
-
まぁ
気になった事はどんどん聞いた方がいいですよ〜♪
不安だと思いますが、ママの不安は赤ちゃんにも伝わります‼‼
お産は何回しても同じって事はないので、溜め込まずどんどん不安な事は吐き出したらいいんですよ♪
初産なら尚更です(*´∇`*)- 5月18日
-
(´-`)oO
勇気を出して聞いてみたいと思います😍❗️❗️
- 5月19日

ユッキーな
私は144cmで
1人目女の子★39wの2400g
2人目女の子★36wの2334g
で、どっちも自然分娩で会陰切開でも難産でもなく、ちょーーーー安産でしたよー!
私も身長とかでなく、骨盤かなぁー?と思いますが、私の病院では骨盤のレントゲンとかは撮りません(*_*)
そんなこと病院から言われたら、不安になっちゃいますね( ´•ω•` )💦💦
-
(´-`)oO
ちょーーーー安産羨ましいですΣ(゚ロ゚;)骨盤のことはなにもまだ言われてないんです😭💦里帰り先の病院にまだ1回しか通院してないっていうのも関係してるかもしれないんですが😢不安になりすぎてママリで聞いちゃいました(笑)
- 5月18日

🍓 🍓
10時間も前の質問ですが…回答させてください😊
私も147cmです💕
男の子を39w3dでなんと3514gで自然分娩でしたよ!
健診の度に赤ちゃん頭大きめだしママの身長も低めだから帝王切開かも…と先生に言われてました。
元気に産まれればどんなお産でも良い!と思ってましたが結局自然分娩で陣痛から7時間の安産でした🍀
ちなみに会陰切開はしました!
-
(´-`)oO
同じ身長の方ですね😍❤️❤️めちゃ大きいですねねΣ(゚ロ゚;)私も元気に生まれてきてくれるならなんでもいいんですが帝王切開は少し覚悟がほしいです(笑)本音わ(笑)安産羨ましいです😫💕
- 5月19日
(´-`)oO
自然分娩だったんですね(;_;)私も自然分娩がいいんですが身長のことばかり言われて不安になってしまいました、、、
ಠ_ಠ
私は152㎝で
妊娠前は36Kgでした!
私の場合は体重のリスク点が
高いと言われており
その友達は身長のリスク点が
高いと言われましたが
2人してスピード安産です!
あまり気にしすぎないほうが
いいかと思いますよ😞
あまり言われすぎると
不安になりますよね💦💦
(´-`)oO
妊娠前細いですねΣ(゚ロ゚;)もうなにも考えず無になりたいです🤣❗️(笑)