娘が急に夜中に起きるようになり、ミルクも少なくなった。体調は悪そうではないが心配。この変化は一時的なものなのか、4ヶ月になったからなのか不安。
最近、娘が寝るのが浅いのか、3、4時間で夜中起きます。寝る前には飲める時180mlくらいミルクを飲ませてねかせてるのですが、短時間で起きてしまいます。
本当に最近までは、5、6時間寝てくれて、多いときには、7、8時間寝てくれました。
急に夜中に起きるようになり、ミルクかと思いきやそこまで飲まず。。
寝かしつける時すぐ寝てはくれるんですが。。この何日か短時間しか寝てくれなくなりました。
4ヶ月になったのですが
急にそのように変わるものなんでしょうか?
一時的なものなのでしょうか?
ミルクもいっとき、180まで飲めたものの、
昨日今日と120~160くらいしか飲みません(; ;)
なんででしょうか?心配で。。ニコニコ笑ったりしてるので
体調悪そうではないのですが。。
- りぃmam(9歳)
ほのちゃんママ♡
はじめまして٩(ˊᗜˋ*)
起きてる間、ニコニコご機嫌ならば
心配はないかと思います。
私も、ミルクを飲んだ後、
寝ないで起きているが、
泣くわけでもなく、
その場合、寝かしつけた方が良いかと
助産師さんに質問した事があります。
助産師さんは、
だんだん目も見えてきて、
いろんな景色や音を
楽しむようになるから
寝てばかりというわけでは
なくなるんだよ。
起きてて、ご機嫌ならば
話しかけたり、触ったりして
スキンシップをとってあげてね。
と言っていました(*´ω`*)
泣いていないようであれば、
心配はないかと思います🌷
乱文、長文、
失礼致しました(*˙˘˙*)ஐ
コメント