![cham](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18週の妊婦で、血腫のため安静。痛みが再発し、再び安静。張りやすい体質で、楽しくマタニティライフを送る方法について相談。
18週の妊婦です。初期から血腫のため自宅安静を1ヶ月半、血腫もなくなり、徐々に動けるようになったものの1ヶ月ほどあとに、痛みが引かずにまた安静です。今はシャワー、ごはん、トイレ以外は横になっています。
張りやすい体質だそうで、お腹がカチカチになったことはありませんが、痛いなーということはあります。安定期に入っても安静、、、張りやすい体質から楽しくマタニティライフを過ごせるようになった方はおられるんでしょうか??。゚(゚´ω`゚)゚。
- cham(6歳)
コメント
![さく(21)まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく(21)まま
こんばんは
7ヶ月まで仕事をしていて初産婦だったため張るというのが分からず
24週より自宅安静切迫早産で(頚管長20ミリ)で、自宅安静では
張りがおさまらず27週より
頸管無力症と診断され緊急入院
(頚管16ミリ、子宮口2cm)
30週からは張りがおさまり
(頚管長12ミリ、子宮口3~4cm)
35週になり退院しました。
(頚管長0ミリ、子宮口3~4cm)
私が入院中は、やりたいことを
妄想してたと言いますが
色々違うことを考えたり、
赤ちゃんの名前や、
ここのママリで不安なこととか
相談したり、ネットで赤ちゃんの服を見たり、YouTubeを見たりしました。
参考になれば、お使い下さい
cham
とても丁寧に詳しくありがとうございます!(>_<)
約2ヶ月の入院だったのですね(>_<)
私は今のところ子宮頸管は問題ないそうですが張りやすくて(´Д` )
やはり寝たきりだとネットばかりになってしまいますよね、、、安静頑張ります!ありがとうございました!(^^)