
コメント

Yun.
麻酔は腰に打ちました!
術後は次の日に自分でトイレに行くんですが、わたしの場合痛み止めがあんまり効かなくて死ぬほど痛くて室内のトイレ行くのに30分かかりました...
その切ったとこから胎盤 出します!

退会ユーザー
私は初産で緊急帝王切開でしたが
個人的にはトータル的に普通分娩のが痛いと思ってますo(・x・)/
確かに産後は手術の痛みが辛いですが
こんなもんかって感じでした😂
私は緊急帝王切開だったので32時間は陣痛に耐えてます。
高位破水、陣痛、手術までトータル32時間でした😂
陣痛が辛すぎて早く手術してくれって
叫んでましたよ(笑)
胎盤や羊水は手術の際に血液と一緒に出て行くんだと思います!
母子手帳の出血量の欄には羊水込みの量が記載されてます(ᵔᴥᵔ)
-
あゆみ
陣痛も帝王切開も経験されたんですね💦それは辛いですね😫でもその時どうなるか分からないし緊急てこともありえますよね💦
- 5月18日

退会ユーザー
手術中は麻酔がしっかり効いているので切られているのも全く分かりません。
麻酔が切れると痛いですが痛み止めの座薬も入れてくれるので大丈夫です。
麻酔は腰からしました。下半身麻酔です。麻酔する時腰に針さしますが私の場合少しチクっとする程度で平気でした。
手術前から尿道カテーテルを入れるので、翌日までは寝たきりです。トイレには行けません。翌日の昼ごろから尿道カテーテル外して歩行練習でした。
胎盤は、赤ちゃん取り出した後お腹から取り出します。
羊水は手術中に吸い取るんじゃないかな?!
-
あゆみ
痛み止めがあるなら安心です💦切られた後が不安でした😭
- 5月18日

ゆいたま
帝王切開って聞くと不安に
なりますよね(´・ω・`)
私は緊急帝王切開になり
やっと会える嬉しさと共に
怖さもありました!
麻酔は腰にうちます。
うってすぐに麻酔が効いたので
術中痛みは全くなしでした!
歩くこともできないので
尿道カテーテルを入れました。
次の日の昼頃に外して
頑張って歩いてトイレに行きました!
胎盤や羊水は術中に
先生が出してくれます。
手術自体は1時間程で終わります。
-
あゆみ
ありがとうございます😭参考になりました!
- 5月18日

なつ
自然分娩は経験してないのでわからないですが、私は麻酔があまり効かず意識途切れ途切れで激痛でした😅
胎盤や羊水は切ったところから出しますよ😊羊水は吸ってるのかな?
麻酔は背中にします、トイレは次の日歩ければ管を外してくれますが、それまではカテーテルです🙌
麻酔が効きづらいとかなければ出産までは断然自然分娩が痛いのではないですかね🙌
帝王切開は術後がかなり過酷です😭😫
ベットから起き上がるのもベットから足をおろすのも笑うのも咳やクシャミも歩くのも激痛です😱
あとは私の病院は赤ちゃん抱っこ出来るのが次の日だったので、赤ちゃんも抱けずただただ痛みにたえる感じでした😭
これは自然分娩の方もですが後陣痛があって中も外も痛いです😫
そして稀にこんな激痛にたえたのに帝王切開は楽でいいねとか心無いこと言われることもあります🤣
って脅してしまう感じになってしまいましたが、退院までには歩けるし痛みもだいぶマシになります😊
-
あゆみ
麻酔があまり効かずに切られている時に痛かったんですか?😭
- 5月18日

そちゃママ
友達の話を聞くと帝王切開の方が痛いかなぁ…と思います。
帝王切開だと産後すぐ赤ちゃんには会えない。
赤ちゃんを抱っこし暴れて傷を蹴られる…。
パンツがすれるといたい。
普通分娩はとにかくいきむのつらい。
産まれて1日で母子同室。
あそこが痛いので座るのが円座でさえ痛い。
どちらも大変ですよね😱
元気な赤ちゃん産んでください💓
-
あゆみ
普通分娩でも産後痛いんですね😭
- 5月18日
-
そちゃママ
私は中まで切れたのもあったかもしれません😭💦- 5月18日
あゆみ
痛み止め効かないと大変ですよね💦