
コメント

ノアママ
茹で汁だけで大丈夫ですよ😊出汁を使うのは、素材の味を味わわせてからです✨
玉ねぎはクタクタに茹でて裏ごししてあげました。

COCORO
野菜スープだったら
茹でた野菜の汁です
それが野菜スープですよ。
何にも入れません💧
初期でしたら野菜スープ作る前に単独で食べさせてから何種類かの野菜を使ってスープにしなきゃですね。

hana
玉ねぎは柔らかくなるまで茹でてブレンダーでペースト状にしてあげました。甘みがあるようでよく食べました(´ω`)
初期はだし使わなくていいですよ、野菜煮込んだだけでもかなり風味が出ます(´ω`)
-
mama👧💜
ありがとうございます💓
茹で汁は、マッシュポテトと合わせたりしても使えますよね!?- 5月18日
-
hana
使えますね!(´ω`)- 5月18日

ゆくり
とにかく毎日味噌汁作って、味付けする前に取り分けてブレンダーっていうやり方をしてます(^^)
後はバナナやいちごをチンしたり、刺し身をさっと茹でたり、そんなでした(^^)
-
ゆくり
あ!肝心の玉ねぎですが、普通のお味噌汁くらいの茹で加減で取り出してブレンダーです(^^)
- 5月18日
-
mama👧💜
ありがとうございます😊!やってみます💓
- 5月18日
mama👧💜
ありがとうございます✨
茹で汁は、茹で汁だけ小分けにして冷凍して色々な野菜と一緒に使ってますか!?
ノアママ
そうです❣️
茹で汁だけを製氷機に入れて冷凍しておいて、さつまいもとかかぼちゃとか水分が少ない食材をあげるときに使っています😊
mama👧💜
ありがとうございます💓やってみます😍