※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なりした
子育て・グッズ

赤ちゃんが熱を出しています。BCG接種後、足の裏に冷えピタを貼っていますが、心配です。影響でしょうか?

おはようございます。
半年の男の子のママの、なりしたと申します。

昨日の夜から熱が39度あり、今は38.9あります。
冷えピタを貼っており、今は落ち着いて寝てます。
ミルクもぐずりながらですが、ちゃんと飲みます。
手足の裏はとても熱いです。
なので足の裏、足首に冷えピタを半分に切って、貼ってます。

4/19にBCGを打ちました。
その影響でしょうか?
傷跡は、病院で貰った手引き?に書いてある通り、最近赤くブツブツがちょっと腫れてる感じになってます。
その影響でしょうか?

初めての熱でとても心配です。

分かる方、ご教授下さい(;_;)
宜しくお願い致します。

コメント

りん

冷えピタには芯熱を取る効果はありませんので、今度からはタオルで巻いた保冷剤やアイスノンを使うのがおすすめです。冷やすのは後頭部、脇の下、高熱なら頸動脈や大腿部もありです。

とりあえず、素人判断はよくないので、朝病院を受診して判断してもらうしかないですね。受診のときの問診票備考欄に書いておくといいですよ。

  • なりした

    なりした

    そうなんですね!💦
    ありがとうございます(;_;)
    朝一で病院に行きます。
    とりあえずはミルクも飲んでくれてるので、まだそこが良かったです。
    こんな時間にありがとうございました!

    • 5月18日
  • りん

    りん

    高熱が出ると心配ですよね、できれば4:00 38.9 オムツ替え(脱水の目安におしっこの頻度を確認します)
    5:30 39.1 ミルク100
    などメモしておくと受診のときに便利ですよ😊
    お大事になさってくださいね😊

    • 5月18日
  • なりした

    なりした

    分かりました(><)
    事細かにありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 5月18日
  • なりした

    なりした

    何度もすみません💦
    あと、病院行った時は乳児医療証があればタダでしょうか?それともお金かかるのでしょうか?

    • 5月18日
  • りん

    りん

    うちの自治体は医療証ありで1病院最大500円です。薬局が別だと薬局も1としてカウントされるのでそこでも最大500円です😊自治体によって違うと思うので、お財布の中身は多めに確認されておくのがいいと思いますよ😊

    • 5月18日
  • なりした

    なりした

    場所によって違うのですね(΄◉◞౪◟◉`)💦
    何度もすみません💦
    ありがとうございました😊

    • 5月18日
  • りん

    りん

    いえいえ😊夜から朝まで睡眠不足でお疲れでしょう、ご苦労様です。

    高熱なら坐薬を入れている時間は熱は落ち着きますから、お子さんが寝ることができたらお昼でもそのタイミングで一緒に休まれるのがいいですよ。

    坐薬いれても2~3時間で熱はよく上がってきますし、夜間は熱が上がりやすいので、合間を見て休んでくださいね。なにかあればまたこちらへコメントいただいても大丈夫ですから😊私も起きていたらお返事させていただきます😊

    • 5月18日
  • なりした

    なりした

    とてもお優しいお言葉本当に涙が出そうです(;_;)
    見ず知らずの私にお優しくしていただき、ありがとうございます(;_;)
    今寝てるので、少し私も寝ます(><)
    また何かありましたら、すみませんが、宜しくお願い致します🙇‍♀️💦

    • 5月18日