
コメント

はるママ
バンボもってますが、
太ももが当たる部分に比べて
おしりが深くなっているので
お座り前だと結構前のめりになります💦
助産師さんが、今までずっと仰向けで授乳してる分、顔が下向きになる姿勢だとご飯が入っていかない事もあると言ってました!
我が家ではテーブルにつける
ベビーチェアに座らせてます✨
メリットは下がフローリングなので
こぼしても掃除しやすい。
大人と同じ目線で食事をとれる。
デメリットは使える期間が短い。
まだ腰が座らないうちは抱えてあげて、6ヶ月にもなればベビーチェアかハイチェアでもいいのかなと思います♪

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちはこれつかってます!
テーブル付きです!
インサート取り外し可能で椅子にも固定可能ですよー!
生後4ヶ月頃から4歳頃まで使えると聞きました!
-
そーちゃんまま
バンボととても似ていますね!
もう少し安定したら購入するので参考にさせていただきます!
ありがとうございます♡- 5月18日

Sally
バンボはお腹が圧迫される作りなので、食事には向かないそうですよー❗

退会ユーザー
うちはバンボとIKEAのハイチェアー使ってます👍
-
ゆちょぼ
横からすみません☺️
IKEAの安いし使い勝手よさそうですね❤️お店とかでみるやつですね!!- 5月18日
-
退会ユーザー
そうです、IKEAのレストランに置いてあるのをみてこれがいいってなりました。サポートクッションも別で売ってるので。
- 5月18日
-
そーちゃんまま
ハイチェアもいいですね🤘
購入する時の参考にさせていただきます!- 5月18日

まる
わたしはこれで離乳食あげてます🙆♀️
お風呂の時とか、家事やりたい時などちょっと待っててほしいときにも使えるので重宝してます(*´∇`*)
あとはテーブルに取り付けるタイプの椅子も後から買って、私たち親が食事の時にそこに座って一緒に食卓囲めるようにしてます☺️
デメリットは、どちらもシートが布なので汚れたら拭くだけでなく定期的に洗わないといけないかな〜?というのが面倒臭いくらいです。笑
でも場所を取らないし、テーブルチェアは外出時に持ち運び可能で、多用途に快適に使えるので満足してます😊
-
そーちゃんまま
こういうタイプは初めて見ました!
参考にさせていただきますね☺︎- 5月18日

わか
うちはイングリッシーナ使ってます♡
うちはまだ腰がすわってないですけど、付いているベルトをすれば、前のめりになるのが防げます✨バンボも持っていますが、やはりお腹の圧迫が気になります!
食卓に付けられるから、みんながごはん食べる時も一緒にテーブルかこめるし、折りたたんで小さく出来るので、外出先でも使えます😊✨色もたくさんあるから、好きな色選べるのもいいです🎶
バンボよりも使える期間がながいと思います✨
-
そーちゃんまま
やはり外出先でも使えるのがいいですよね☺︎
参考にさせていただきます!- 5月18日
そーちゃんまま
確かにおすわりさせると前のめりになるのでイスはまだ早いのかも知れませんね😱
もう少し安定したら、ベビーチェアやハイチェアを考えてみます!
詳しく教えていただきありがとうございます♡