
3ヶ月の赤ちゃんが抱っこされているときに舌を出し続けることがあり、心配しています。鼻詰まりはなく、呼吸に問題はないようです。何か原因があるでしょうか?
3ヶ月女の子
ここ最近、抱っこしてるとき舌をべーっと出してることがよくあるのですが、なんなんでしょう。。
ペロペロしてるのではなく、けっこう長い時間べーーっと出してるんですw 3ヶ月頃から舌はおもちゃとよく言われていますが、ペロペロと出したり手を舐めたりということもやるんですが、それとは違い、抱っこするとべーーっと出しっぱなしになるんです。。菌などが入りやすいらしいので心配しています。
ちなみに鼻は詰まってる様子はありません。授乳中も鼻で呼吸できてます。
何かわかる方いらっしゃいますか?
- あこまま(7歳)
コメント

m🍏
してました👅!(笑)
楽しいのかなあと思って気にしてませんでしたが最近はいつのまにかしなくなりました!

きょん
うちも良くやります(笑)可愛いから放ってます😂
赤ちゃんの手ってホコリとか握ってたりして結構汚いのにしゃぶったりしてるし、それに比べれば全然気になりません😂
-
あこまま
確かにホコリ握ってる手を舐めるのは見ててウエーーって思いますねw
でも外で舌を出しっぱなしにされるのもちょっと心配です(^^;- 5月18日
-
きょん
まあ全ての菌とか有害なものとかから守ってしまうと免疫とかつかないだろうし、虫とか食べてない限り私は放っておきます😂舌を出してなくても鼻から入ってくるだろうし、何よりやっぱりおててが汚い!🤣💕(笑)
- 5月18日
あこまま
やってましたかw
ペロペロと出したり引っ込めたりというのは赤ちゃんによく見る仕草ですが、出しっぱなしになってるのはちょっと心配になってしまいます(^^;
大袈裟かもしれないですが、病気が原因の場合もあるそうなので(*_*)