
子供と友人と一緒にイオンのフードコートで食事をすることについて相談です。子供は2ヶ月で、授乳室やオムツ替え場所がある場所です。友人も理解していますが、大丈夫でしょうか?
外食について質問させてください💦
子供があと4日で2ヶ月になります。
友人とご飯に行こうと思っているのですが、子供も連れて行っても大丈夫でしょうか?😣
行く場所は、イオンのようなところで、授乳室もオムツ替えるところも完備してあります。
友人には、オムツ替えたり、おっぱいあげることになることは理解してもらってます。
フードコートのようなところだったら、連れて行っても大丈夫でしょうか?💦
もう少し大きくなってからの方がいいのでしょうか?
2~3時間くらいで帰ろうとは思ってます😣。
ランチの時間も避ける予定です。
- りーちゃん(7歳)
コメント

オトッペ
うちは2か月後半くらいで、イオンモールの中のレストランで友人と食事しました!
ベビーカーでおとなしくしてくれてて、時間も2時ごろだったので意外とゆっくり食べることができました😊💕

P🐷
私は1ヶ月過ぎから主人と娘とたまにフードコート行ってましたよ〜!
2〜3時間なら全然問題無いと思います💓
-
りーちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね😊
初めて緊張しますが、行ってみようと思います😊- 5月18日

みぃたん
全然行って良いです😊
問題ないと思いますよ👍
-
りーちゃん
ありがとうございます!
泣かれたらなど不安もありますが挑戦してみようと思います😆- 5月18日

asa
ご友人も理解されていて承諾されているのなら全然いいと思います(^o^)💕
私は1ヶ月半くらいでもう連れていってました😂
-
りーちゃん
ありがとうございます!
友人も姪っ子がいて、赤ちゃんには慣れてるので安心です☺️
そうなんですね😆!- 5月18日

昼寝母さん
2ヵ月だと、フードコートはキツいのではないかな?と思いました。私も今2ヶ月の子どもがいますが、座敷の方が寝かせられるし、いいと思います。椅子とかですと、ずっと抱っこかベビーカーがあればベビーカーにだと思います。
お母さんの方が辛くなければ大丈夫かな…?
-
りーちゃん
ありがとうございます!
ベビーカーだとぐずってしまうこともあるので少し不安ですが、挑戦してみようと思います😊
友人も赤ちゃんに慣れてると思うので協力してもらう予定です😣💓- 5月18日

ママリ
かなり気を遣ってみえると思うので、大丈夫と思います!
わたしは1ヶ月過ぎてからどんどん出かけていましたが、ベビーカーと抱っこ紐、両方完備で行きました👍
ゆきちさんもベビーも楽しめるといいですね💕
-
りーちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね😊抱っこ紐あると抱っこも楽ですよね😆
抱っこ紐が首すわってからしか使えないやつしか買っていないのでベビーカーだけになりますが、行ってみようと思います☺️🍀- 5月18日

にゃん
全然行ってました!!
むしろ、歩き回る前だとめっちゃ外食してました!!
歩き始めたら…
行けないです…とゆーか行きたくないです笑
なので寝てるだけの時は
もんじゃとか焼き肉とか行ってました!
-
りーちゃん
ありがとうございます!
手を出すようになったりすると外食も難しくなるとよく聞きます😅(笑)
逆に言えば、今のうちにって感じですかね?☺️💓(笑)- 5月18日
-
にゃん
そーです!そーです笑
今のうちに外食楽しんで下さい
( ≧∀≦)ノ- 5月18日
-
りーちゃん
早速ですが今日行ってきました😊少しぐずりましたが、お利口さんにしててくれました😆💓
- 5月19日
-
にゃん
良かったです!!
主婦の息抜き大事ですね笑笑
お利口さん素敵です
(=^ェ^=)- 5月19日
-
りーちゃん
ずっと家にいては息が詰まってしまいますね💦(笑)
これからたくさんお出かけできそうなので楽しみです😊💓
暑くなるので気をつけないとですが😣- 5月20日

みるくてぃー :)
1ヶ月過ぎたら連れてってましたよ~😊✨
ショッピングモールは
ベビールームも完備されてるところが多くて
赤ちゃん連れて行くのにいいですよね💕
旦那がいる時はベビーカーで。
一人で連れてく時は抱っこ紐で行ってます🎵
でも首座るまでは
ご飯中も寝かせておけるようにベビーカーの方が
いいかなー?と思います(・ω・* )
いろいろ気使って疲れちゃうかもしれませんが
楽しめますように😍
-
りーちゃん
ありがとうございます!
まだ出来たばかりの施設なので事前に授乳室など見てきましたが、綺麗で設備も整っていたのでその点は安心できます😊💓
抱っこ紐が首すわってからしか使えないやつしか買っていないのでベビーカーだけの挑戦ですが、楽しんできます😆- 5月18日
りーちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね😊やっぱり昼時は避けるとゆっくりできますよね☺️
少し緊張しますが、行ってみようと思います!