![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事中でも人口受精可能か悩んでいます。生理周期が不規則で休めず、二年間で二人目を望んでいます。精子凍結や別の病院も検討中です。
人口受精されてるかたに質問です。
仕事していても人口受精できますか?排卵するときに会社から病院が遠かったり、仕事で休めなかったり、しますか?旦那が出張が多く、タイミングが合わなかったりタイミングあったのに生理きてしまったりかれこれ二人目ほしくて二年になります。
二年になるから、、精子凍結して人口受精にしたら?と別な病院紹介されました。生理周期がバラバラで排卵わからないし、会社の休みは年間で決めてるので、休めなさそうだし悩んでます(>_<)♥
- あきこ(10歳)
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
人口受精って、ほんとに明日来てとかいきなり言われるので、仕事休める環境にないと厳しいと思いますよ💦
せめて遅刻とか…。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事をしながら人工授精をしている人はたくさんいますが、やはり急に休めたり遅刻や早退ができたりと、融通の利く職場じゃないとなかなか厳しいものがあると思います。
卵胞チェックして排卵の頃合いを見て人工授精をするので、「明日しましょう」っていきなり翌日に人工授精が決まったりすることもあります。
なぎこさんの状況では無理なのではないかな?と感じました。
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
せめて午前中だけでもお休みとれるといいんですけどね。排卵次第なので、直近にならないとわからないですし。
私は仕事しながら人工授精から体外までやりましたが、職場の理解がないとなかなかですね。
いっそ体外で、凍結胚を作ったほうが予定は組みやすいかもしれませんね。
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
うちの病院は、旦那さん連れてかなくても大丈夫だったので、仕事行く前に容器に取ってもらったものを、小さめのタオルとかで包んで私の服の中に入れて人肌の温度で病院まで運びました。
それで人工授精をしました。
主人は泊まりの仕事もあり、1回目と2回目の治療の間は半年もあきました。
ちなみに人工授精する前に2年ほど投薬とタイミング法で治療してました。
うまくいかず、薬を自己注射に切り替えて、人工授精もして半年後に妊娠しました。
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
まちがえました。
皆様、コメントありがとうございます‼
皆さんの色々な話きけて勉強になりました。働いていても、早退遅刻にすれば、大丈夫なんですね(>_<)♥一回、紹介していただいた病院で相談したいと思います(>_<)♥会社にも相談して進めていこうと思います‼
人口受精で授かるか分かりませんが、タイミングがとれないので、ステップアップしたいと思います‼ありがとうございました‼
コメント