 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちの子も寝返り返りせずずり這いを始めそうです😭
 
            ♡やっと逢えたね♡
初めて寝返りした2週間後辺りにはいつの間にか寝返り返りしてました☺️
- 
                                    スミスキー え、早いですね(^^) 
 ゴロンゴロン姿可愛いですよね(^^)- 5月17日
 
- 
                                    ♡やっと逢えたね♡ 成長が見えるとめっちゃ可愛いです💕 
 今ではズリバイマスターしていろんなところについてきます😂笑
 それもまた可愛いんですけど、散らかし怪獣なので困ってます😅笑- 5月17日
 
- 
                                    スミスキー いや、ホントですよね❤️ 
 えー‼︎ずり這い早いですね(^^)
 赤ちゃんの成長早くて追いつかないですよね*- 5月17日
 
 
            なかちん
息子は5ヶ月で寝返りと寝返り返りしました😊
寝返りをしてから1週間後には寝返り返りしてましたよ(笑)
寝返りはしそうでなかなかしなかったのに寝返り返りは早かったです🤣
寝返りをされてるなら寝返り返りはまだしなくても大丈夫ですよ!!
その内コロンと気づいたら寝返り返りしてたりしますから😂
ちなみに娘は寝返りが6ヶ月になってすぐ寝返り返りは7ヶ月になる直前にしました!!
- 
                                    スミスキー 寝返りは5ヶ月すぐにしたはずなのに寝返り返りは興味なさそうです…笑 
 
 早いですね‼︎
 ゴロンゴロンする姿早く見たいけど
 娘のペースでいいやー。と思ってます(^^)
 でも欲を言えば…早く見たい❤️笑- 5月17日
 
- 
                                    なかちん でもゴロンゴロンしだしたら大変ですよ(笑) 
 今ではずり這い?で後ろに移動したりして目が離せないです🤣
 ゴロンゴロン可愛いですけどね💕
 きっと気づいたらあれ?戻ってる?てな感じで寝返り返りしてますよ(笑)- 5月17日
 
- 
                                    スミスキー 目離せなくなりますよね(^^) 
 ずり這いしたらもっともっと大変だけど成長感じられますよね*
 
 あー楽しみ❤️- 5月17日
 
 
            しまおじ
3ヶ月の頃寝返りして1ヶ月後に寝返り返りしてました!
- 
                                    スミスキー えー早いですね(^^)🍀 
 いいなあ(^^)- 5月17日
 
 
            グズ太郎
全く同じことを思ってました!笑
4ヶ月に入ってすぐ寝返りをマスターし、最近はどちら側へも寝返り出来るようになったわりに、寝返り返りする素振りは微塵もありません(笑)
戻せと泣き喚きます😂
こんな事が聞きたいわけじゃない🙅というのは分かってるのですが、ついコメントしてしまいました、すみません🙇♀️
- 
                                    スミスキー あ、うちの子片方しか寝返りしないことに今気づきました‼︎笑 
 うちも泣いて呼ばれます(^^)笑
 そろそろ自分で戻りなさーい笑笑
 と言われるのがもう日課に…- 5月17日
 
- 
                                    グズ太郎 うちは寝返りされたくない時にクッションとかで妨害してたら、どうしても寝返りがしたかったらしく、逆側もマスターしてました(笑) 
 分かりますわかります😂
 自分で戻れないなら寝返りしないのーと毎日、いや毎回言ってる気がします(笑)- 5月17日
 
- 
                                    スミスキー うちもやってみよう‼︎笑 
 泣いて戻せと言い
 自分で戻ってーとか言いながら仰向けに戻すとニコニコされたら
 いや、可愛いから許す。
 ってなりますよね❤️- 5月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
4ヶ月と3日で寝返りし次の日に寝返り返り1回してその次の日にはコロコロしてました😊❣️
後数日で5ヶ月ですがまだ寝返りは片側しか出来ないです😅
- 
                                    スミスキー うちも寝返りは片っぽです‼︎ 
 ゴロンゴロン姿可愛いですよね❤️
 癒されるー(^^)- 5月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 可愛いですよね❣️ゴロンゴロンしてるだけなら良いのですが最近ズリバイも始めて目離せないです😭😭 - 5月17日
 
- 
                                    スミスキー え、ずり這いも‼︎ 
 早いですね‼︎
 いいなーいいなあー(^^)- 5月17日
 
 
            カフカ
寝返りを4ヶ月半でやり初めて、
2週間後5ヶ月なりたてとかに
スムーズに寝返り返りを
いつの間にかし出して、
6ヶ月なりたての今ハイハイを
覚えてするようになりました☺
- 
                                    スミスキー え‼︎全てが早めに出来ているのですね(^^) 
 羨ましいです❤️
 子どもの成長早いですね(^^)❤️- 5月17日
 
- 
                                    カフカ どうなんでしょうか… 
 意欲的な面ではすごいです😅
 生まれてくるのは遅かったのに(笑)
 
 でも嬉しい反面、ズリバイとか
 ハイハイって最初の親離れって
 聞いたら、ちょっと寂しい
 気持ちもあったりします、、😭- 5月17日
 
- 
                                    スミスキー あ、そうなんですね(^^) 
 意欲があることはとってもいいことですよね❤️
 うちの子おもちゃにも興味持たないからこっちだよーっておもちゃ見せても無関心。笑
 
 抱っこで行動だったのに自分で家の中移動しちゃいますからね(^^)
 寂しくなりますよね🍀- 5月17日
 
 
            みぃたん
娘は、5ヶ月で寝返りをして1週間もしないうちに寝返り返りしてました🤔
- 
                                    スミスキー はやーい‼︎ 
 羨ましいです❤️- 5月17日
 
- 
                                    みぃたん それはそれで大変ですけどね😅 - 5月17日
 
 
            みなみ
うちは、うつ伏せが嫌いで寝返りをなかなかせず、うつ伏せにしたら泣いてました!ので、寝返り返りからマスターしました☆(笑)
そのあと、つかまり立ちしてから寝返りが出来たんで、結局9ヶ月に入って出来だしました!
- 
                                    みなみ 途中で送ってしまいました。 
 寝返り返り7ヶ月半くらい?寝返り9ヶ月です!ホントにこの子はしないんじゃないかと心配してました。(笑)- 5月17日
 
- 
                                    スミスキー どの順番からできるようになったりとか本当に1人ひとり違いますね(^^) 
 
 気長に待つとは言いつつ多少まだなのか…って思ってしまいますよね(;o;)- 5月17日
 
 
            バルタン星人
うちの子はつかまり立ち、伝い歩きまでしますが、寝返りがえりはしません笑
寝返りしたらそのまま座っちゃうかハイハイになります笑
ちなみに、寝返り5ヶ月
ズリバイ、お座り8ヶ月
ハイハイ9ヶ月
つかまり立ち、伝い歩きは10ヶ月でした!
- 
                                    スミスキー 寝返り返りをせずに色んなことをマスターしているのですね‼︎ 
 そんなこともあるんですね(^^)- 5月17日
 
 
            ユリ
3か月なったばかりですが、今日寝返り返りをしました😳
まだ寝返りはしません💦
- 
                                    スミスキー おめでとうございます(^^)🍀 
 はやいですね*- 5月18日
 
 
   
  
スミスキー
うちの子も進みたい願望がすごくて…(^^)
まったく寝返り返りに興味なさそうで(;o;)
退会ユーザー
寝返り返りするとこみたいですよね😭
スミスキー
見たいです(;o;)‼︎
ゴロンゴロンするの可愛いですよね❤️