
息子が旦那に似てるのは分かったから、毎日毎日言われるのなんて反応し…
息子が旦那に似てるのは分かったから、
毎日毎日言われるのなんて反応したらいいかわからず疲れる。。
1日に1時間も昼寝しなかった時、昨日もそう。
義理母が帰ってくる前に寝かしたら、機嫌悪い。
意味わかんない。。
毎日起きてる時は、9時まで待ってるのに。
こっちだって気を使っとる。
それに、人懐っこいとこも、顔も全部旦那ににて
旦那が義理母に似てるから、
余計息子のようにかわいいのか母親みたいなことばっかしてくるし。
私の立場。。
優しいけど、そうゆう所が無神経で嫌。
はあ、、毎日毎日疲れる。
動画撮れるところじゃないのにとってきてほしい!
みたい!とか、なにか言えば、
そっくり!ここも息子(旦那)に似たなあとか。。
私に似やんくてよかったな!!!!
旦那も話しても適当に流すだけやし、
所詮マザコンやから嫁の話なんてどうでもいいよね。
こうやって言われた時どうしたらいいのやら。。
たしかに、息子は旦那に似て可愛いけど、
言われすぎても嫌味にしか聞こえない。。
みなさんならどう返しますか?
どうしたら、気にせず済むのでしょう、、
- ぷりん*(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしガルガル期のときは義理母に会わせるの嫌で、めっちゃ早く寝かせたりしてましたよ🤣
毎日毎日言われたらしつこいですね!
いちいち口に出すなよって思っちゃいます笑
母親みたいなことしてくるのは嫌なので、私だったら“おばあちゃん”にたくさん可愛がってもらおうね〜とか言って、あなたは母親ではなくおばあちゃん!!って分からせます笑

KAO
わたしなら言われて嫌だったことは旦那に文句言います!
不機嫌になられても子供がねたがってるから寝かせただけだし、なにが不満なのか不機嫌なのみたらそれだけはその場で言ってしまうかも(笑)
家族になったからって何を言ってもいい訳じゃないし、逆に家族じゃないと思われてるならどうでもいいやと思ってしまうかも😅
嫌なことは溜め込みすぎても良くないですよ!
相談の形で旦那さんに話をしてみて、反応見た方がいいと思います!
あまり溜め込んで無理なさらないで下さいね💦💦
-
ぷりん*
旦那もこうゆこと今まで軽くゆったことがあるのですが、それだけでもお母さんのこと言われたからかいい顔せず考えすぎやって!って言われたことがあります😭
私も言いたいくらいです。
でも居ずらくなるのが嫌だし、みんな義理母の周りは義理母のことをいい人だ親切だ優しい天然でしょ?とかそんなことばかりゆう人達なので、
敵に回すとややこしくなりそうで。。
ですよね。。旦那も無神経だから、そこはきっちり似てると自分の中で思ってます🙄
そうですね!!ありがとうございます😭💕- 5月17日

僕、たぶんドラえもん
親子なんだから旦那や私に似て当たり前やろ🖐ってそっけなく言っちゃいます^^
-
ぷりん*
それはそうですね!!!
そんなんで喜ばないでというかんじです😂- 5月17日

がっちゃん
同居ですか?
うちも旦那家族に旦那にそっくりって何回言われたことか。
嫌味にしか聞こえないですよね。
もう最近では流してます。
また言ってる…くらいにしか思わないようにしてます。
生活リズムも家族に合わせてましたが息子が眠たいのに寝れなくてぐずったりしてかわいそうだったので息子中心に生活リズム変えました!
あたしと息子だけですが😅
-
ぷりん*
同居です。。
言われますよね。。
しかも、昔のアルバムまで出してきて昔はこう、ほんとにとる!そのまんまやん!って言われ続けます💦
早く離れたい💦💦
ですよね。。
またか、、ってなります。
わたしの息子を見る目が自分の息子かのような表情で見つめたり。
今日はどうだった?とか聞いてきて
嬉しそうな顔してやっぱり似てるみたいなことを🙇🏻♀️もう勘弁して欲しいです。
ですよね!!私も変えよう!!- 5月17日
-
がっちゃん
もう諦めてベタ惚れしてる間にいっぱい貢がせてます!笑
息子が最近〇〇に興味あって…とか
息子は〇〇が好物で…とか
言ってると次の日には買って来ます!笑
大きくなったらおばあちゃんに寄り付かなくなるんだからと自分に言い聞かせて我慢してます。
実家に帰ったらみんなあたしに似てると言ってくれるのが唯一の救いです☺️- 5月17日
-
がっちゃん
生活リズム変えちゃいましよー!
そうしたらちょっとは顔見なくて済みますよ!😊- 5月17日
-
ぷりん*
そうなんですね!!!
それもいい方法ですね!!😂
次の日にはってすんごい早さですね😂
そうですよね。。
ままには勝てないですもんね。。
それはいいですね!!
うらやましいです☺️- 5月17日
-
ぷりん*
変えちゃいます!!
堂々としてます😤😤😤😤- 5月17日

ちびっ子ママ
一緒です〜😭
私出産後すぐに分娩室入ってきて、
息子にそっくりやわー❤️
私には似てないねーって
はっきり言われましたよ!笑
一瞬はぁ〜?!😤って思いましたが
まあ1ヶ月に1回は
孫見せに言ってます😅
とりあえず、ダンナに文句いって
お母さんに注意してもらいましょ!
-
ぷりん*
それはうっとおしいですね!!!!
くんな!!!ってかんじです🙄🙄🙄
来るなりそれか🙄🙄となります。を
優しいですね。。
そうですね😤- 5月17日

退会ユーザー
うちの子も旦那似です。
細かい所を言えば私にも似てる部分あると思うんですけど目とかほっぺの落ち具合とか印象深い所が似てるので
誰が見ても旦那似だなーって感じです。
でも生まれた時は私に似てて先生も助産師さんも旦那自身も誰もがママに似てるねーって言うのに対して
義父は生まれた時から今もずっと息子に似てると言い続けてます。
今はともかく、生まれた時はこの人は一体何を見てるのだろう?とか思ってました😅
息子に顔が似てるもそうだし、何かある度に息子の小さい時に重ねてこようとするので
言われすぎてうんざりしてます💦
-
ぷりん*
そうですよね!!
全部がだんなじゃないんやぞ!!!ってなります。
色が白いところは似てるって言われると伝えると反応がうすいんですよね。。わかりやすい🙄
義理父さんもよくわかんないですね💦
ほんとうんざりですよね。。- 5月17日
-
退会ユーザー
ここまで言われ続けると嫌味にしか聞こえないですよね💦
旦那に似てるって言うのは悪いことではないけど
何でも重ねて来すぎというか旦那に似てる事しか見えてないというか、、。
しかも、言った事を忘れて何度も繰り返す系なので会う度に何度も言われます。
前まではふーん良かったねと思いながらへーそうですかと返してたのですが
もう疲れて返事すら返さないです😂
同居だと余計しんどいですね💦
お母さんに合わせる事無いですよ。
早く寝かせて、やっと寝たのでとか起こすと可愛そうなのでって起こすなアピールしていきましょう!- 5月17日
-
ぷりん*
そうなんです。。
嫌味か、私にブスと言いたいのか。
今日義理父はそんなことのような感じのことをゆってきました😂
前までは散々かわいいかわいい言ってきた癖にと思いながら🙄
ですよね。。
あんたたちのせいで、悪くないことが悪く思えてくるのに!!!!と、、
ですよね。。だからどーした。ってなります。、
自分ばっかの家族の話ばっかりして、
入れないし入りたくもないし反応めんどくさいし、かと言って裏でゆってそうだし。。
しんどいです。しんどすぎます。。
疲れます。
拒否反応からか2回ほど高熱も出して原因もわからなかったのに。。
そうですね!!アピールしていきます☺️- 5月17日
ぷりん*
それするとほんと反応とか起きてる時と違って適当に返事してきたり。。
ほんと嫌です。正直言って。。
しつこいんです。。どんだけ私に似たらかっこよくて可愛くなると思ってるのやら。。
まあ、事実なので、、
ですよね。。
それをゆっても聞かなくて。
さっき寝てって、帰ってきて抱っこするも遊びたいからかおっきい声でわざと話したり。。
いままでもそうなんです。。
退会ユーザー
めっちゃ迷惑ですね(°_°)
自己中すぎるし赤ちゃんの成長の邪魔でしかない(°_°)
似てるとかしつこく言われるのはイライラしするけど、赤ちゃんの眠りとかリズム邪魔されるのはブチギレて良いレベルなので旦那さんからも文句言ってもらった方が良さそうですね💦
ぷりん*
なんか義理父も孫愛がやばいので、
義理母がそんなことしてても怒らないし、、ふたり一緒でなにやってるの、、って思ったり🙄
ほんと!!邪魔しないでってかんじです😭
ですよね。。
もうやめて。はやくねかしつけてあげたいと。。
心の中で叫んでました。