![りかぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
今育休中です。正職員で介護の仕事をしてます。つわりは午後からが酷かったので休む事は無かったです。休憩時間とは別に少し休ませて貰ったり、早退した事は3回位ありました。
![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや
3ヶ月休みました...
医療技術職、正社員です。
復帰してからも朝がとにかく気持ち悪かったので、遅番だけにしてもらってました(´・ω・`)
-
りかぽ
わたしも朝、すごく気持ち悪くなるんです(;;)💦
ご職業にとても尊敬します🙈💕
今乗り切ればと思って、頑張りたいと思います‼
お返事ありがとうございました💕- 5月18日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
正社員の頃は 妊娠中どんなに熱が出ようが…悪阻がひどかろうと 無理でした。休憩もろくにとれず
医師からの指導の紙を持っていっても…無視 倒れてからドクターストップかかって2週間 入院を進められ 診断書で休ませてもらえました。
なので倒れたときに早退 からの2週間おやすみのみでした。
今回はパートになってから 復帰後の妊娠なので時間も短時間なので 妊娠を言わず 悪阻がひどくても黙って我慢しました。 同じ時期に別の系列のこが悪阻が酷くて1ヶ月くらい休んでいて すごく影で言われていたのもあったからかもしれません。
上司や職場環境の理解がないと…( ω-、)
-
りかぽ
無視はヒドすぎます😱😱
職場の理解、一番ですよね😭✨
上司と相談しながら、休めるときは休もうと思っています‼
お返事ありがとうございました💕- 5月18日
-
まき
体が一番です。 仕事漬けになってるとどこか感覚が麻痺するとこありますから(-∀-) しんどいときは休んでいいと思います。
- 5月18日
![とらぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらぴ
介護士です( ´ ▽ ` )ノ
食べづわりとはきづわりがひどくて
吐いちゃったら帰らせてもらってましたね😣
-
りかぽ
遅くなりすみません😭
8週目に入り、酷くなってきました〜💦無理せず仕事も頑張ろうと思っているのですが、今後早退もありそうです、、(;;)
お返事ありがとうございました💕- 5月21日
りかぽ
午後からが辛かったんですね(;;)
休むことなく出勤していたなんてすごいです😭✨
とても参考になりました‼
お返事ありがとうございました💕