
コメント

ゆっくんたいちゃんマム
伝い歩きが出来るならつかまり立ちも出来ますよね???
オムツはパンツ型ですか???
であれば私は立ったままはかせてましたよ(´v`)
上の服は座ったままでも出来るのでズボンなども立たせてはかせてました(´▽`*)

こめわんこ
立たせたまま、台の上に興味のあるものを置いて、遊んでるうちにオムツ変えたり着替えさせたりしてます。
動いて止まらない時は、追いかけながら少しずつやってます。
-
みずゆず
ありがとうございます😄
台の上に興味のあるものですか!!(゜ロ゜ノ)ノそれ考えたこともなかったです。やってみます。- 11月2日

チーさと二児母
うちも今月で9ヶ月❤︎女の子です❤︎
めちゃ動きますよね〜(´xωx`)
う○ちの時なんてほんと最悪ww
うちはじっとさせるのは諦め、追いかけながらオムツを履かせたり着替えさせるのを楽しむ事にしましたw
-
みずゆず
ありがとうございます😄
お風呂上がりの脱走率が半端なくて、楽しみながら追いかけ回すことにします。- 11月2日

まっつん
動きだすとオムツ替えたいへんですよね>_<
つかまり立ち出来るのであれば、私はソファやテレビボードにつかまり立ちさせ、そこに届くか届かないかの場所にオモチャ置いて、オモチャを取ろうと頑張ってる間にかえます。
ただ、ウンチの時は寝かせないとなのでそこは寝返りしないように力勝負です(-。-;
-
みずゆず
ありがとうございます😄
うんちの時、本当に力勝負ですよね(笑)私もすばやく変えれるように頑張ります。- 11月2日

まりりん
うちもテレビ台に最近気に入ってるおもちゃや普段は貸さない携帯などたくさんならべるか、最悪せんべい持たして、テレビ台につかまり立ちさせて、ダッシュでオムツ替えです…。
おしりさえ拭いてしまえば、動き回ってもしょうがないと思い、追いかけ回ってます(笑)
ついつい、オムツ替えの回数が減っちゃいます…(T ^ T)
-
みずゆず
ありがとうございます😄
そうなんですよね…うちもおむつがえの回数少なくなっちゃってます😅
立っておむつがえチャレンジしてみます。- 11月2日
みずゆず
ありがとうございます😄
パンツタイプを使ってるのですが、まだ足がふらふらしてたので立ったまま履かせるのを躊躇してました(笑)
練習あるのみですよね🎵やってみます。