※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˘ᵕ˘ )
妊娠・出産

産後の膣トレでお小水が止まらないのはゆるみの影響かもしれません。通常は止められるものです。



産後、膣トレでお小水(トイレ)をするときに
途中で止めてみるといいと聞きやってみたんですが
止まりません😂出産でゆるんでしまったんでしょうか?出来るものなのでしょうか?(>_<;)

きたない話で申し訳ありません(;;)

コメント

ゆうゆう

私は産後大丈夫で
2回目の妊娠の今、風邪で咳が続き

緩みまくっています💧

妊娠中は張りもあるので膣トレできず‥

やれる時にやっておいた方がいいですよー😂

私の場合、もしかしたら妊娠関係なく
元々緩んでて風邪引いてなくて気づかなかっただけかもです😱

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    そうなんですね!今のうちからやっておきます!ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡

    • 5月17日
マカデミアナッツ

出産後ゆるゆるですよね😂
トレーニングすれば止まるようになりますよ(^^)

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    そうなんですね!頑張ってみようと思います😭♡

    • 5月17日
yuu

出産経験はないのですが
知り合いに聞いたところ
その動作自体は骨盤底筋という筋肉で行います!
妊娠・出産に伴って緩んだり、傷ついていたりするかもしれません。
弱っていると考えたら良いかと思います!
なのですぐにピタッとは止まらないかもしれません。
まだ産後1ヶ月ということなのでそこまで心配されなくて大丈夫だと思いますよ!
最初は止まらないかもしれませんが、その締める感じを意識して続けたら良いかと思います!

また、トイレで実際に実施する時に骨盤が後ろに倒れていたり、また前に反っていたりすると止まりにくいので、背筋を伸ばして骨盤をまっすぐにすることを意識するとなお良いと思います!

みたいなことを前に言っていました!

  • ( ˘ᵕ˘ )

    ( ˘ᵕ˘ )

    そうなんですね!安心しました😭今のうちからがんばってみます!

    貴重なアドバイスまでありがとうございます♡

    • 5月17日