
無排卵で生理がこないため、ホルモン薬を処方され、風疹の抗体検査も行いました。風疹の抗体がない場合は予防接種が必要で、2ヶ月間は避妊が必要です。妊娠前にするべきことについて教えて欲しいです。
無排卵で、生理がなかなかこなかったので、今日、ホルモンの薬を処方してもらいました…。
その際に、風疹の抗体あるかのなど血液の検査も一緒にしました。
妊活について無知だった為、予防に関して全く考えてなく(*_*)
風疹の抗体なかった場合、打った方がいいですよね?
2ヶ月程避妊しないといけないということを先程知りました(T_T)
もっと早く先生に教えてもらってればよかったと後悔です😭
他に妊娠する前にしておかなくてはいけないことってありますか??
教えていただきたいです😖
- ちゃん
コメント

みこと311
風疹の抗体なくて私は打ちました!妊娠中に万が一かかると胎児に障害を与える可能性が高いのでリスクはなくしたいなと💡

退会ユーザー
私も打ちました!妊活中にふと、親とその話になって母子手帳確認したら打ってないことが判明して直ぐにうちにいきましたね!母親の知り合いに妊娠中風疹にかかって障害をもって生まれて早くに無くなったお子さんがいたらしくそんな体験談を話されたら怖くて...
ちなみに年齢が今年28になる人から下は風疹を打っているので抗体があることが多いですよ!ついでに最近流行ってる麻しんも2度目を打ててます!
-
ちゃん
そうなんですね😨
私自身が風疹とは関係ないかもしれませんが生まれてすぐ高熱だて、生死をさまよい障害残る確率が高いと言われたそうです。運良く障害とかなく元気に生きていますが\( ¨̮ )/
麻しんは二回打ってます!
仕事上打たないといけなかったので\( ¨̮ )/- 5月17日

退会ユーザー
私は不妊治療してたのに採血もしてたのに先生から風疹について何も説明ありませんでした。気づいた時は息子を身籠った時で風疹の抗体ありませんでした。兄と弟は接種してるのに私だけ接種していませんでした。幸い無事に何もなく産まれ育ってくれていますが。。正直外出(仕事含む)怖かったです。勿論産後すぐ接種しました。風疹は怖いです。これから先、少しでもリスクを軽減する為にも打てる内に接種する事を推奨します。
-
ちゃん
えー!!お話無く治療が進んだのですね(*_*)
私も、前から妊娠希望の話してたのに、今回初めて言われましたー。
無知だからこそ、細かくお話してもらいたいですよね!
抗体結果でたら必要であれば打ちに行きたいと思います!!!- 5月17日
ちゃん
そうですよねー!
ただ、妊活が2ヶ月伸びてしまうのがショックで…。
注射って一回のみでしたか??
みこと311
一回です💡
たまーにつかないひともいるようで親切なところではちゃんと抗体ついたか再検査するみたいですが私は再検査ありませんでした笑
その半年くらいに妊娠して妊娠中に検査がありましたが抗体ついてました!(^^)
ちゃん
一回ですね!ありがとうございます😊
そこから半年後なんですねー!!
先が長いです笑