
生後1ヶ月の赤ちゃんとスーパーへの買い物で、ベビーカーと抱っこ紐、どちらがオススメですか?赤ちゃんの負担や暑さ対策について教えてください。
生後1ヶ月。スーパーでの買い物はベビーカーか抱っこ紐、どちらがオススメですか?
1ヶ月検診が無事終わったので近所へお出かけを始めました。
みなさんスーパーへはベビーカーと抱っこ紐、どちらで行ってますか?
1日目、ベビーカーで行ったらカゴが重くて腕が痛い…
2日目、抱っこ紐で行くとすごく楽だが、暑い!中で赤ちゃんが汗だくで唸ってる💦
赤ちゃんへの負担はベビーカーのほうが少ないのかなぁと感じましたが、両手塞がって不便で…
また、抱っこ紐やベビーカーの暑さ対策はなにかありますでしょうか?
- ran(7歳, 17歳)
コメント

ちょぽ
ベビーカーにフックつけて買い物かごぶら下げられませんかね?まぁあまり重たいものを入れるとひっくり返る可能性ありますが…。

いちごみるく
抱っこ紐まだ持ってないのでベビーカーで行ってますが一人で行く時はカゴを持ちながらベビーカー押すのが大変で早く抱っこ紐ほしいと思ってたところです💦
ひんやりシート的なものを使ってみてはどうでしょうか?😊
-
ran
押しながら買い物、大変ですよね💦
ひんやりシートいいですね!見てみます❣️- 5月18日

さとさと
ベビーカーに100均で売っているフック等を付けてカゴをぶら下げる事が出来ますがあまり重さには不対応です💦💦
そこの、スーパーには赤ちゃんから乗せられるカートは置いては無い感じでしょうか?
私は近所にイオンがあってそこにはカートがあるので小さい時は除菌シートで拭いてからタオルを敷いて子どもを寝かしていました☺️👍
ベビーカー、抱っこ紐でもこれから暑くなるので冷却マットなどを使って見たらいいと思いますよ☘️☘️
家にも小さいタイプですがよく夏場は使っていました🎶🎶昼間前から暑くなるので朝早くか夕方くらいに行くと気温も昼間に違って下がっているのでそれも方法の1つだと思いますよ🤗🤗
-
ran
カートあるんですが、1ヶ月だと乗せられないとばかり思っていて何ヶ月から対応かも見てなかったです😱
今度行ったときにチェックしてみます✨✨
24時間スーパーなら朝もいいですね❣️- 5月18日
-
さとさと
確かに注意書きでは生後2ヶ月からとなっていますが2ヶ月前から乗せている人も中にはいました🙄💦💦下にブランケットなどを敷いてです‼️😆
- 5月18日

よしこ
ベビーカーで買い物してます。西松屋の500円くらいのフックをつけてカゴをかけてます😀買い物カート生後2か月から使えますが、衛生面や乗心地が気になり、ベビーカーです👶
-
ran
フックにかけていらっしゃる人結構いるんですね✨✨次に行ったとき試してみます!ありがとうございます😊
- 5月18日
ran
フックにかごかけられるんですね!
大量に買い物しなければ大丈夫そうですね✨ありがとうございます😊