※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル
産婦人科・小児科

東大阪総合医療センターで初産の出産費用が45万円~50万円かかると保健師から言われました。初産は少し高いのでしょうか?

8月に東大阪総合医療センターで出産予定です。
総合医療センターで2人目を出産した友人に
出産一時金でお釣りがくるくらいだからオススメだよ~
とアドバイスをもらい通院しているのですが
保健師さんとのお話では
「初産だと45万円~50万円ほどかかる」
と言われました(´・_・`)
初産だと少しお高くなるものなのでしょうか??

コメント

ぺーまま

病院は違いますが
同時期に出産した経産婦さんたちは
一時金以内におさまってるかた
多かったです!
私は初産婦で手出しありです。
初産婦だと陣痛時間も経産婦より
長い場合がほとんどですし
会陰の切開や裂傷が
ない方も多いからではないですかね?
病院によっては経産婦さんだと
1日早く退院出来るところも
あるからその差かなと思います!

  • ハル

    ハル

    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    やはり最初だと経産婦さんたちよりは
    お高くなるのですね!
    ご丁寧にありがとです^^*

    • 5月17日
はる

去年の9月に出産しました!!
初産、1日フライング入院、大部屋、自然分娩、深夜料金

で、42万プラス5万くらいでした!

  • はる

    はる

    フライングがなければ収まったかなあ、という感じです🙏

    • 5月17日
  • ハル

    ハル

    詳しくありがとうございますm(*_ _)m
    深夜料金なるものがあるのですね!!
    私の母も2年前に総合医療センターで出産したのですが帝王切開+個室で費用の内訳を聞いてもよく分からなかったので助かりました😉

    • 5月17日
もみぃ

病院って言ってた値段で足りひんかった時の為に多めに言うらしいですよ😁

私は違う病院で市大やったんですけど、60万くらいって言われてお釣なかったけど、出産一時金で足りました😆

  • ハル

    ハル

    なるほどです!
    60万はびっくりしちゃいましたが
    みなさん多めに伝えられてるんですねm(*_ _)m
    ご丁寧にありがとです(^^♪

    • 5月17日
はる

土日祝にかぶると休日料金とかにもなりますよ!

  • ハル

    ハル

    結構いろいろ掛かってくるんですね( °_° )‼️
    お産前に知れてよかったです(´▽`)
    ありがとです(*´꒳`*)♡

    • 5月18日