※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 キティー
子育て・グッズ

離乳食量が中々量が増えなくて不安なんですがミルクの量とか減らした方がいいんでしょうか

離乳食量が中々量が増えなくて不安なんですがミルクの量とか減らした方がいいんでしょうか

コメント

ゆき

動くようになったら自然とたくさん食べてくれるようになると思いますよ^ ^
不安だったら少しミルクの量を減らして様子みてみてもいいと思います‼︎‼︎
けど、まだまだミルクからの栄養が大事だと思うので、食事量が増えないことは気にしなくてもいいかな⁈と私は思います‼︎
少量でも色々な食材をあげたらいいと思います^ ^

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ

まだまだミルクからの栄養がメインなので量は減らさなくて大丈夫ですよ😊
うちもまだまだ量食べません😄
動くようになってくれば食べる量も増えると思います😊
食べる量も気になりますが、いつかはちゃんと食べるようになるし今は食事って楽しいって思って貰えれば良いかなと思ってます😄

  •  キティー

    キティー

    ありがとうございます。(*´∀`)

    • 5月17日
しゃん

途中適当にし過ぎて食べなくて手こずりましたが、しっかりすり潰して味もなるべく美味しく食べられる組み合わせにしたら今は7部がゆや、多少形が残っていても食べてくれるようになりました(^^)離乳食後は授乳もしていません。あげる時間はお腹が減っている時間ですか?うちは最初いつあげたらいいのか分からず赤ちゃんのタイミングと違って食べてくれなかったです。
色んな理由あると思いますが、いつかは食べてくれると思います!お互いがんばりましょ〜(^^)