※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
C
子育て・グッズ

母乳で育てているのですが1時間半などでまた母乳を欲しがるのは母乳の質が悪いからなのでしょうか?

母乳で育てているのですが
1時間半などでまた母乳を欲しがるのは
母乳の質が悪いからなのでしょうか?

コメント

はな

まだお子さんが小さくて一気に沢山飲めないから頻繁に欲しがるんだと思います!
質が悪くてまずかったら飲んでくれないと思います😞💦

  • C

    C

    そうなんですか😭
    最初よりも胸の張りがない気がして
    頻回になるにつれ母乳足りてないのか
    質が悪いのかと心配になってしまいました💧

    • 5月17日
  • はな

    はな

    知り合いに、忙しくて偏った食事してたらおっぱいからぷいっ!されたって人いました💦😣
    皆さん月齢が低いときは頻回にあげてると思います!
    私もはじめの頃は1日に何回あげてたか分からないです😂

    • 5月17日
  • C

    C

    やっぱり食事って大事なんですね😥
    気をつけないと💦

    何ヶ月頃からまとまって寝てくれたりしましたか😢❓

    • 5月17日
  • はな

    はな

    大事みたいですね💦
    甘いもの食べたときも娘は飲んでくれますが😂

    まとまって…と言っても今も夜中に3~4時間おきに授乳してます😞
    けど、1ヶ月頃から夜に3時間以上寝てくれるようになったので、夜って分かるようになったのかな?と思ってました😌
    2ヶ月頃からは夜間授乳はしますが、ちゃんと朝まで寝てくれますよ☺️❤️

    • 5月17日
  • C

    C

    凄い!賢い赤ちゃんですね❤️

    私もつい最近まで夜3時間とか寝てくれてたのに
    急に夜もあんまりまとまって寝なかったり
    夜中朝方までぐずり出したり…
    毎日授乳お風呂寝る時間決めて生活してるんですか😊❓

    • 5月17日
  • はな

    はな

    賢いのか、味音痴なのか(笑)
    けど、それくらい図太い方が有り難いです😁

    まだ1ヶ月ですもんね!
    1ヶ月の頃は夜に3時間寝てくれた!ラッキー!みたいな感じでした💦😂

    そんなにキチンと時間決めていませんが、夜になったら部屋を暗くする、朝になったらカーテン開けることはしています😊
    知らないうちに夜は寝るものだと分かってくれたみたいです🙋✨

    • 5月17日
  • C

    C


    1ヶ月だとまだまだまとまって寝ること無いですかね❓

    そうなんですか😳✨
    赤ちゃん👶自分で学習していくもんなんですかね☺️❓

    お話聞いてくださってありがとうございました😊
    凄く気が楽になりました💓

    • 5月17日
  • はな

    はな

    まとまって寝る赤ちゃんも沢山いると思いますよ🙋
    それぞれだと思います😊

    だんだん昼夜の区別ついてくるんじゃないですかね☺️✨
    早い遅いはあるかもですが💦

    とんでもないです!
    お互い育児ほどほどに頑張りましょう❤️😊

    • 5月17日
  • C

    C


    そうですよね😥
    気長に昼夜区別つくまで
    頑張りますっ💪✨

    ありがとうございます😊💓
    お互い頑張りましょう❤️🙏

    • 5月17日
あかね

その時期の頻回授乳は普通かな。とは思いますよー
私もその頃悩んで相談しました
助産師さんに聞いた話は
母乳はコース料理と同じように、はじめの方に出るのはサラダやスープ、中間はメインディッシュ、後半はデザートのようで、中間の母乳は、はじめの方より栄養がいっぱい
なんですって‼それで私は前搾りしてから授乳するようになったら、少し間隔が空くようになりました☺
搾ってみると、色が薄→濃に変わるのがわかりますよ☺
うちは今2ヶ月半ですが、元々泣かないタイプなので、こちらで三時間見計らって授乳するほどに間隔が空いてます😅
長くなりましたが、心配しすぎもママの体にも良くないので、肩の力を抜いていきましょう🙋

  • C

    C

    ↓に返信してしまいました💦

    • 5月17日
  • あかね

    あかね

    ありがたいけれど、心配になるくらい泣かないんですよー😅💦
    前搾りといっても、ぎゅっぎゅっと数回搾るだけなので、母乳量は大丈夫とおもってます☺
    ちなみに私は出過ぎもあったので、飲みはじめの勢いを押さえるためにも前搾り実施中です☺
    だけど驚くほど効果覿面で、そこから授乳間隔が空き始めたんですよー🙋
    栄養=腹持ちがいい
    かしら(笑)

    • 5月17日
  • C

    C

    ↓に返信してます焦って

    • 5月17日
  • あかね

    あかね

    今も泣かないまま4時間近くたってたので飲ませましたー😅うんちも泣かないからなぁ、うちの子😅💦

    私はタオルハンカチに搾ってたので、背景(笑)があったから色が変わる感じがよくわかったのかもしれません🙋
    元々水分をよくとるタイプだから、余計母乳量多いのかも💧
    ちょっと圧を抜くって気持ちで搾ってます☺
    面倒なときはやってないし(笑)はじめは搾る間待たせて泣かせてることもあったけど、そろそろかなーって前もって搾ったりとか色々やりました☺
    いいも悪いもあると思うので、苦痛にならない程度にぜひ😁

    • 5月17日
  • C

    C



    • 5月17日
  • あかね

    あかね

    夜は6時間とか寝るから、おっぱいカチカチだし心配だしでドキドキでしたけど、小児科で「そろそろそのくらい寝はじめるよー」と言われて少し安心しました☺

    結局自分が乳腺炎にならないためってのもあるから、まだまだ赤ちゃんのためにできることないかなって感じですけどね😅💦
    自分の母乳の栄養を心配したCさんも、素敵なお母さんです😊❤

    • 5月17日
  • C

    C

    6時間空く時おっぱいカチカチになりそうですね😢
    赤ちゃんにも個性があるって言われちゃうと
    そうなんかなーって思うけど
    やっぱり周りと比べてしまって
    焦ってしまいます😥💦

    まだまだ気持ちわかってあげれてないし
    ちゃんとした母になれてないです😭
    でも頑張ります💪💓

    • 5月17日
  • あかね

    あかね

    うわー✨グッドアンサーありがとうございます‼
    十人十色だとしても、平均値が知りたくなって、調べてズーン(;´Д⊂)の繰り返しですもんね😅
    私はそれが嫌で、医者や助産師さん、保健師さんに聞いたり、余程じゃない限り「だいじょーぶ(o^-')b !」と考えるようにしています☺
    お互い頑張りましょう🙋✨

    • 5月17日
  • C

    C

    私もそうです😥
    「普通」が知りたくて…
    調べて病みます💧

    頑張りますっ🤔✨
    ありがとうございます☺️

    • 5月17日
ちび

母乳はミルクと違って消化が早いので、お腹がすくのもはやいです!

母乳の方は大体みんな1時間、2時間置きに授乳してる方が多いですよ!

  • C

    C


    ちょっと前までは2.3時間空く時も
    あったのに最近すぐ欲しがって
    しかもがっつり飲んでるので
    自分の胸が悪いのかと思ってしまいました😭

    • 5月17日
ちゅる(29)

そんなことはないと思います😊
完母の場合は泣けばすわしてあげればいいので大丈夫ですよ🙆‍♀️
うちの子も欲しがる時は
30分とかで欲しがってましたよ!
おっぱいが飲みたいじゃなくて
ただ吸いたいって時もあるみたいです(^^)

  • C

    C

    泣いたらあげても大丈夫なんですね😭💓
    30分とかであげてると母乳追いつかない気がして…😢

    • 5月17日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    すわしたら吸わすほど
    おっぱい出るようになるので
    大丈夫ですよ😊
    その分たくさん水分とることが
    大事だと思います👍

    • 5月17日
  • C

    C

    そうなんですか😳

    水分補給必要ですよね…
    ちゃいさん1日どれくらい水分摂ってました❓

    • 5月17日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    もともと、そんなに水分
    摂る方ではなかったので
    とりあえず、500ml以上は
    飲むよう気をつけてました!
    あとはお味噌汁とか汁物飲むと
    おっぱいの出が良かったです😊

    • 5月17日
  • C

    C

    私も今日から味噌汁や汁物しっかり飲むようにします!🤔
    アドバイスありがとうございました🙏✨

    • 5月17日
rmrまま

質が悪いのではなく、消化が早いからだと思います😊

  • C

    C


    母乳はそんなに消化が早いものなんですね😥

    • 5月17日
sts130216

質が悪いなんてないですよ😊
まだまだ胃も小さく上手く飲めないのですぐ欲しがったり、あとは口寂しくて求めてくる場合もあります。
最低でも時間空いていれば次の授乳で良いと助産婦さんに教えてもらいました。
あと1,2ヶ月もすると3時間、4時間と徐々に時間は空いてくるはずです。

  • C

    C


    あと2ヶ月程すると授乳間隔も空くんですね😭🙌
    長く感じますが頑張ります😭💗
    口さみしいのかなぁって思って
    おしゃぶり買ってみたのですか
    えずいて吐き出すので使えなかったです😥

    • 5月17日
  • sts130216

    sts130216

    そういえばうちの子も最初の1,2ヶ月だけおしゃぶりあげてました😊
    えずくのは大きさが合ってないとかはないですかね?
    ちなみにうちの息子はヌークの0ヶ月からのを使っていました😊

    • 5月17日
  • C

    C

    ヌーク結構良いって聞きますよね😃
    私もピジョンとヌークの0カ月からの買ったんですが
    どっちもダメでした💦

    • 5月17日
ウッディ

1ヶ月半であればそのくらいでも欲しがると思いますよ☺️✨

  • C

    C

    前の授乳してから抱っこして
    あやしてるとあっという間に
    1時間半経っていて
    また欲しがるので大丈夫なんかな?
    と思ってしまいました😭💧

    • 5月17日
C

すごい!!
賢い赤ちゃんですね🤣💗
前絞りすると母乳が減って
満足する程の量あるかな?って
心配になっちゃうんですが
そんなことないですか😭❓

C

そうなんですね😂
それはそれで心配ですね😢

前搾りって少しでいいんですね!
今実践してみたんですが
色が変わる境目があまりわからなくて💦
もっと回数重ねてないとダメですね😭

今日から私も前搾りします😂😭💗

C

4時間😳一度でいいからうちの子も
がっつり寝てほしいです…笑

タオルハンカチですか😃🙌
一度してみます!
水分大事って言いますよね🤔
私はあまり飲まないんですが意識して飲みます💪

凄い!!赤ちゃんの気持ちをくんでるかんじ!!
お母さんって感じしますね!❤️