
コメント

aona
一人目のお子さんもお家でみていますか?☺️
aona
一人目のお子さんもお家でみていますか?☺️
「面接」に関する質問
転職、迷うくらいならしない方がいいですかね?🥺 パートです。 今のパート先で2年以上勤めています。 転職理由は、 4月から子どもが小学生になり 夏休みなど出勤時間に間に合わなくなったからです。 今は特別に朝の出勤…
扶養内パートしてます。 なぜか先月いきなり92円も時給が上がりました。 調整で早く帰る日を月に2、3日作らなければならないのですが、店長や周りの社員に嫌そうな態度を取られます。 店長に「調整で早く帰りたいのです…
私が育休中の家計がやばそうです。 育児休業給付金はもらえないので夫のみの給料で計算したところ、今のままだと月7万円マイナスになります。 夫の手取り20万、 今の生活費全てで24万かかってて、 産後のベビー用品で3…
お仕事人気の質問ランキング
シャーリー
今、私が切迫早産のために
疾病理由で上の子は保育園に
通っているんです😣
なので早く求職活動しないと
退園になってしまうんです😢
aona
なるほど😭💦
わたしは今年子妊娠中で、上の子保育園行ってます!
わたしは切迫とかではないですが、通信制の美容学生プラス派遣バイトなので、次産まれた2ヶ月後は退園になる可能性が高いです💦
派遣先に育休届け書いてもらえれば回避できますが、、
就職先は、とにかく数受けるしかないかなと、、
保育園激戦区ではないですかね?もしそうだったら、内定さえ貰えれば下の子の保育園入園は高確率で出来るとは思うので、就活先で正直に話して、それでもOKくれるところを探すしかないかなぁ
あとは、まずはパートやアルバイトの扱いで雇ってもらうとか。
そのあと、ご自身も慣れてきたら社員になりたい旨を伝えるのもいいのではと思います!
無事決まるといいですね〜😭
うちもそうですが折角行き始めた保育園を退園させるのって、子供に申し訳ないというか、かわいほうですよね😭
場所にも先生にも慣れたのに、また一からですもんね😭
わたしも退園だけは避けたいと思ってます😭😭
シャーリー
理解してくれて嬉しいです😢
年子を妊娠中なんですね😊
派遣で働いて、かつ、通信制の通学中でも産後2ヶ月後に退園になる事もあるのですか?!😲
本当、やっと保育園生活になれてきた所なのに退園させるのは避けたいです😢
うちの地域に、1つは昨年度は求職中でも入れた保育園があります!
今、上の子が通っている保育園の保育士さんが話を通せると思うとは言ってくれてるのですが、今年度入れるかどうかはまた分からないですよね💦
それ以前に秋には保育理由無くなっちゃいますし😞
うちの地域は産前産後で出産後、1ヶ月しか期間が無いのでそんな時間がない中、すぐに仕事が見つかるか不安ばかりが出てきます😭
小さい子供がいるってだけでも会社には嫌がられそうですし😢
本当に悩みが尽きません😩
無事出産できるか悩んで、育児で悩んで、保育園で悩んで、仕事で悩んで…自分が望んだ事なので精一杯頑張りますが次から次に悩みが出てきて頭がこんがらがります😵