
コメント

匿名希望
子供は上手く出来てるのか、下の子が泣いておきても上の子は起きないですよ‼あるあるの様でよく聞いてましたが、実際うちもそうでした。なので寝室同じでも問題ないと思います

たみ
下の子が泣いても全然上の子が起きなかったので一緒にしてます🙂
-
アンナ
起きないのビックリです!😳
- 5月17日

どなるど
うちの上の子は敏感なので、下の子の泣き声で起きて泣きます❗でも慣れてもらわないと、日中の昼寝は一緒やしと思って、同じ部屋で寝かせてました!1ヶ月ほどで全然起きなくなりましたよ🎵
-
アンナ
たしかに慣れてもらわなきゃ困る場面多いですね!!目からウロコでした🤩
- 5月17日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
一緒に寝てます。下の子は寝始めたら5~6時間寝ますが1回起きると2~3時間起きで5~6時くらいはよく起きます。上の子は産まれた時から朝までぐっすりがないので3回は夜に起きます。下の子の泣きで夜中起きた時は地獄です。5~6時は二人とも泣いてます。

ちーママ
うちは2ヶ月の子がいて上に3人いますがみんな一緒に寝てますよ😊
うちの場合は一番下の子が夜中泣いて起きる事がほとんどなく、静かにモゾモゾして起きるので夜中は私以外誰も起きないです😄
泣いて起きたとしても上の子は起きないと思います😅
-
アンナ
3人いて誰も起きない😳
そして末っ子ちゃんは静かに起きる!
バランスが取れてるんですね〜〜- 5月17日

A☺︎
慣れさせるために
退院後すぐから一緒に寝ました☺︎
最初の3日は起きてきましたが
それでもトントンしたらすぐに寝るし
その後は慣れたのか起きなくなりました🙌🙌
-
アンナ
慣れさせるの大事なんですね👍
- 5月17日
アンナ
起きないんですね!!😳
ほんとよく出来てる🙏