※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
お出かけ

生後3ヶ月です。久しぶりに会う同級生にランチを誘われたのですが、赤…

生後3ヶ月です。久しぶりに会う同級生にランチを誘われたのですが、赤ちゃんが居てランチとか行った方いますか!?個室とかあるよと言ってるのですが、私は絶対落ち着いて食べれないと思います😅みなさんは、どうかなーって思ってここに書いてみました😅

コメント

お塩

場所と赤ちゃんの様子にもよりますけどね💦
静にゴロンしてられれば連れていきます!

こきんちゃん

3ヶ月なら大丈夫だと思います!

逆に寝返りを打ったり動くように
なると余計に行けなくなりますよ😭

2mama

行ってましたよ☺️
ただ、授乳の時間だったりオムツ替えだったりでバタバタで早めに切り上げたりでしたが🤔✨
個室なら周りに気使うこともないしいいんじゃないですか?😊

でもみいこさんがまだ辛いしいっぱいいっぱいでそんな余裕ない💦っていうなら無理に行かなくていいと思います😊

はんちゃん

逆に動かないうちの方が行きやすいと思いますよ!
歩き始めたり自我が出始めると本当にゆっくりできないので^_^

mama

座敷で個室のところ等には連れていってますよー👶♡泣いたら膝の上に寝かせました!

にこ

私も落ち着かない派ですね(^^)個室でも結局 気を遣ってしまうかもしれないです😢💦
結果 自分も赤ちゃんも疲れちゃうんじゃないかと思うと気が引けます(/ _ ; )

さぁや

3ヶ月からちょくちょく外食してました
食事中泣き出されたら
大変だけど
落ち着いて食べれないってのはなかったです

前もってミルクやオムツをやってたら
泣かれる確率も下がりますし
抱っこ紐で抱っこしたままご飯してたりもしてます

でもトイレにオムツ変える台があるか確認してた方がいいです(*˙ᵕ˙ *)

emama

お店を調べて大丈夫そうなところに連れていってます😄
お店が決まっているのならあれですが、もし可能なら赤ちゃん連れウェルカムなお店(もしくはOKな雰囲気のところ)を指定できると安心です。
トイレにオムツ替えシートがあるとなお◎です!
待ち合わせの時間も、授乳が終わって30分くらいで家を出ると仮定して逆算して決めさせてもらえたらドタバタが少ないかもしれません😅

プペル

行ってましたよ〜(*´∇`*)
その頃の方が大人しくて楽でした〜
もう今はお皿めがけてどこでも突進していってゆっくり食べてなんてられないです😱😱