※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koimo☆
子育て・グッズ

保育園に通う1歳2ヶ月の子供には、コップに移して飲むタイプの水筒を持たせるか悩んでいます。保育園からの指定はないそうです。

保育園へはどんな形の水筒を持たせていますか?

いま1歳2ヶ月です。
保育園に通うことになり、初めて子供に水筒を買うのですが、そのまま飲めるタイプとふたがコップになっているタイプがありますよね?
コップに移して飲むタイプにしようかと思っているのですが、いちいち注いでもらわないといけないし、あまり歓迎されないでしょうか。。

ちなみに保育園からは指定はありませんでした。

コメント

二児のママ

うちは1歳から預けてて初めそのまま飲めるタイプを買いましたが、園ではコップがいいと言われてコップの水筒を買い換えました。そのままだと食べ物食べる時に食べ物が水筒に入ってしまうので、ダメだと言われました。

  • koimo☆

    koimo☆


    すみません、ちゃんとこの欄に返信できていませんでした💦💦

    コメントありがとうございました!

    • 11月2日
Meeg☆

あたしはそのまま飲めるタイプにしました(*^^*)
いちいちコップ出すよりそのままのほうが子供的には楽そぉだったので♪

  • koimo☆

    koimo☆

    たしかに。。楽そうですよね。
    先生たちもいちいち注いでられない!ってうちの子が後回しにされないかと不安もあって(;o;)

    コメントありがとうございました!

    • 11月2日
koimo☆

そうなんですね!

口の中に一旦入った飲み物が逆流しそうだしそれが気になっていたので参考になりました!
ありがとうございます☆