
コメント

sa
生後3ヶ月の時には200を5回
夜の九時頃〜朝の九時頃までぐっすりでした💦
起きてからは大体3時間〜3時間半のタイミングであげてました😊

杏仁豆腐
もうすぐ4ヶ月ですが…3〜4時間で100〜160のんでます✨
7時就寝で2時に起きてその後は4ー5時間で起きます☺︎
お昼寝はほぼなくなりました💦笑
-
RIKO♡
コメントありがとうございます😌
なるほど…😌!
お昼寝、しなくなりますよね😅
息子も寝ても30分とかで起きてしまいます😩- 5月17日

しょくぱん
うちの子は3ヶ月前後で160を昼間は3~4時間おきで、寝る前に180飲んで夜の10時頃から朝の8時頃まで寝てました!夜中はたまーに起きてましたが気にならない位の数でした!
8時頃に起きても機嫌よく遊び、10時頃にやっと朝のミルクです!
今は180飲んでますが寝る前の授乳てたまに足りない!と催促され飲ませるとすーっと眠りにつきます!
個人差はありますがあと1ヶ月もすれば楽になるんじゃないでしょうか?😆

なつ
3ヶ月入った頃に160から180にしたら、1日6回から1日5回になりました😊
今は寝る前だけ200で他は180を4回の計5回ですが、200だと飲み切れなかったりする時もあります😊
だいたい20時〜21時頃に寝付き2時頃に一度起きるのでその時に飲ませて一緒に寝たら次は7時〜8時ぐらいなので夜は5〜6時間空きますがお昼は3〜4時間でほしがります➕

ゆう
1回160、寝る前180です。
夜は9時にねて、
5~6時ころ起きます。
その後はだいたい3時間おきです。
日に6回です。
2ヶ月頃から、
リズムを整えていきました。
夜は夕方6時には部屋全体を
暗くして(カーテンつけて、
一ヶ所のオレンジ色のライト以外つけない。)
お風呂、その日の最後のミルク
9時には、必ず、おやすみだよ。と声かけで、静かにして、お布団へ。
朝、7時に、カーテンをあけ、
朝日を浴びさせる。
くらい日は、電気をつけて、
光を浴びさせる。
ホルモンのリズムを作ると、
寝てくれるようになるみたいです。
3ヶ月の頃にはぐっすりと。
本当は8時に、お布団へ入れたいのですが、ミルクを飲む量を、今よりふやすと吐きもどしがひどくなるので、
くずらないし、寝てくれるから、
今はこれでいいと思っています。
胃が大きくなったら、180飲ませてみて、感覚があけばいいなと思ってます。

angel💘8
3ヶ月になる迄はちょこ飲み&ちょこ寝しかしてくれず2~3時間で何回もあげてました。3ヶ月入った頃から少しずつ間隔も開き寝てくれる時間も増えました。今は200を5時間置きに飲んでます。夜中も寝てくれてる事が多くなりましたが時々泣いてきます。飲む量は個人差あると思いますよ?

みかげ
うちの子は160〜200を1日5.6回飲んでます!
夜は8時に寝かしつけて12時間くらい寝てくれます!
うちは2ヶ月になってすぐ夜は起きなくなったのですが、夜中起きる子も割と多いと思いますよ!
夜中にミルクを作るのも大変ですよね💦

ぽぽ
最近1回の量を180に増やして5回あげています。
日中は3時間〜4時間間隔であげていて、夜22時から朝6.7時くらいまでぐっすり寝ています^ ^
2ヶ月少し過ぎたあたりから夜まとめて寝てくれるようになりました。
友人で同じ月齢の赤ちゃんを育児している子が何人かいますが、夜中起きちゃうと話を聞くので…うちの子はよく寝るタイプの子なのかなと思いました💦
(昼寝や夕方も気づいたら寝てたりするので💦)

りんご
最近180〜200ml飲んでいます( ˆOˆ )たまにムラがあって140くらいでいらないってなる時も多々ありますが🤔
私の子は、1日3回〜4、5回で間隔は4時間以上はあきます!
新生児の頃から生後3ヶ月までほとんど寝てます☺️
今は、夜8時過ぎに寝て朝6時頃に起きてます!
ミルクの量少し増やしてみてはいかがでしょうか?( ´O` )

cocomaru
うちは、200ml5回で、夜最後10時にあげて、朝6時半まで寝てます。

悠乃汰
うちの子は180ml×5回で、最後は22~23時頃にやり終え、次の日の9時頃までぐっすりです!
うちの子はもうすぐで2ヶ月って時ぐらいから夜はまとめて寝てくれるようになりました!
他のママさんも言ってますが、少しミルクの量を増やしてみてはいかがでしょう??
sa
追記ですが。。
息子はかなーり長く寝てくれてますが個人差があると思います😔💦
RIKO♡
回答ありがとうございます( ; _ ; )💓
すごい!羨ましいです😭
すこし量を増やしてみようかな…
3ヶ月のとき体重はどのくらいでしたか??
sa
3ヶ月の時体重は6400g程でした😊