
ベビーカーを外に置いてトイレに入るか、狭い場所ならどうするかについて教えてください。
7ヶ月の娘を育てています。
外出先でのお手洗いについてです。
2人きりで長時間の外出や遠出をした事がないので、娘を連れて外のトイレに入った事がありません。
赤ちゃんを連れてトイレを利用する場合、抱っこ紐なら、個室に赤ちゃんの座る椅子がついたトイレを利用すると思いますが、ベビーカーの時はどうやって利用してますか??
ベビーカーを外に置いて、赤ちゃんを連れて入ってますか?もしその場合、ベビーカーが置けないような狭い場所ならどうしますか?
今後の参考までに皆さんがどうしているか教えてください。
- ぽんちゃんママ(7歳)
コメント

ままり
ベビーカーの時は多目的トイレに入ります!

プル
多目的トイレ使ってます!
-
ぽんちゃんママ
コメントありがとうございます
多目的トイレですね!出かける時は何処にあるか把握しておくと安心ですね- 5月16日

ARmammy**
ベビーカー畳んで、入り口の邪魔にならないとこに置いときます🙂
小さい子を連れての移動やトイレ大変ですよね💦1人で待たせておくわけにはいかないですし😣
-
ぽんちゃんママ
コメントありがとうございます
ほんとうに大変ですよね
ベビーカーでの移動まだ慣れなくて💦バリアフリーが昔より進んでいるとは言え、まだまだ不便なところが多いですよね- 5月16日

年子ママ
ベビーカーごと入れる時はなんとか
入れます!😃
狭いトイレなら多目的トイレを探します🚽
最近はわりとどこでもある気がします!
そこまでトイレしたくなくても
多目的トイレみつけたらとりあえず行ってます🤣
このご時世、ベビーカー置いて入ったら
取られるとか普通にありそうなので…
-
ぽんちゃんママ
コメントありがとうございます
ベビーカーごと入れるのが1番安心できますね
トイレ中にベビーカー盗まれたりしたら泣きますね💦- 5月16日

まゆこ
私は抱っこ紐で子供を抱いたまま、トイレしてましたよ笑
子供用イスが無かったり、まだ座れる月齢じゃなかったりしたので、やってみたら、洋式なら案外できました。
ベビーカーの時は、障害者用の大きな個室のところに入ります。
オムツ替えベットも大体ありますし。
-
ぽんちゃんママ
コメントありがとうございます
抱っこ紐のままできるんですね!私も抱っこ紐の時はチャレンジしてみます!
大きな個室があれば1番いいですね!- 5月16日

kana*.
今だいたいベビーカーのまま入れるトイレが増えてるので
そこを利用してました!
個室には入れなくても、外にベビーカー置けないくらい
狭いトイレには出会ったことはありませんが、
もしあったら置ける場所に置いて
ぱぱぱーって済ませると思います(笑)
-
ぽんちゃんママ
コメントありがとうございます
ベビーカーのまま入れるトイレ増えてるんですね
子どもを産むまでは関係なかったので、気にしてませんでした💦- 5月16日

はじめてのママリ🔰
多目的トイレが1番便利です。無いときは、ある程度の広さの清潔な洋式トイレ(大型ショッピングモールのトイレなど)ならばギリギリなんとかベビーカーが入る所もあるのでトライします。入らなかったり不衛生に感じた時は諦めて他を探します💦
-
はじめてのママリ🔰
「入る」というのは個室に入るという意味です。ある程度高額な品ということもあり、外に置いておくと盗まれたりイタズラされる可能性がゼロではないので、私はしないようにしてます。
- 5月16日
-
ぽんちゃんママ
コメントありがとうございます
やはり多目的トイレですね
ベビーカーだけ外に置いておくのは、ちょっと心配ですよね〜- 5月16日
ぽんちゃんママ
コメントありがとうございます
多目的トイレならベビーカーごとはいれますね!