※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

岐阜県大垣市のクリニックで里帰り出産予定です。顔合わせのための受診料金について知りたいです。予約金は1万円程度だと聞いたが、他の費用も気になります。

岐阜県大垣市のクリニックママで里帰り出産予定です。
今度、顔合わせのため一度受診しますが具体的な料金わかる方いらっしゃいますか?
予約金は1万程度と聞いたのですが、その他に診察代など気になっています(TT)

コメント

deleted user

私は2度クリニックママで里帰り出産しています。
アプリの家計簿を見直してみたところ、16820円となっていました。
多分これが里帰りして初めて払ったお金だと思われます。
これに薬など含まれていたかなどは覚えていません( ̄▽ ̄;)
ご参考になれば・・・

deleted user

何度もすみません。
更に見直したら11450円の記入もでてきましたΣ(゚д゚;)
こちらかもしれません(╥﹏╥)

  • あき

    あき

    早速のお返事ありがとうございます😊
    やはりそれくらいかかるのですね(TT)
    しかし、前もってしることができてよかったです!
    ありがとうございました。

    • 5月16日
ちびまるこ

県外からの里帰り出産ですか?

県内でしたら毎回診察チケット+1000円はかかりました!血液検査や薬はまた別でかかりました。

私は促進剤使用して出産したので確か足が出た分は約140000円でお釣りが来る感じでしたよ!

  • あき

    あき

    県外からです(TT)
    里帰りしたら実費なので少し不安もありますが、、、。
    具体的に教えて頂きありがとうございます😊

    • 5月16日
  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    わかります!あたしも不安でした…
    後から請求したら返ってきますよね?

    友人は8000円程かかったとは言ってました!

    • 5月16日
そよかか

今通ってます!★
先月補助券忘れてしまったとき、通常1,000くらいのところ+8,000でした💦
ちなみに前回、便秘薬と張り止め2週間処方で1,880でした!
予約金は1万だったかと💡

1年くらい前から電子カルテ導入したので、診察まで長いにしても、診察後のお会計呼ばれるまでも結構長く待たされます💦(9:30予約1番で10:15頃診察、お会計は診察後40分…みたいな笑)
時間潰しできるものを持っててもよいかと💡

お互い出産頑張りましょう♡

  • あき

    あき

    遅くなりすみません(*_*)
    コメントありがとうございます!
    実際は県外だったので16000円程かかりました。
    時間も全て終わるのに2時間程かかり、読みたい本を持っていってよかったと思いました。

    • 5月22日
ゆずき

通ってます!
予約金は1万円でした。同じ日に血液検査もしたので、全部で2万円払いました~(´・ω・`)

  • あき

    あき

    遅くなりすみません(*_*)
    コメントありがとうございます!
    私は採血はしてないのでそれ程かかりませんでしたが、やっぱり高いですよね。。

    • 5月22日
オオノ

先月出産しました。

普通の妊婦検診であれば、補助券+3000円以内でした。

分娩費用は、休日に出産した分、少し高いですが、539030円でした。
私は、市から直接助成金が出たので、支払いは15万程度でした。

もし、手持ちがない場合は、次回の診察に支払えばオッケーなので、気にしなくていいですよ!

私も手持ちがないことがありましたが、「次回でけっこうですー」と言われました😃

他の個人院と比べて、出産費用が高めですが、設備もちゃんとしていて、もしもの時はすぐに市民病院に搬送してくれるので安心です!

出産頑張ってください!

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます😊
    遅くなり申し訳ありません(*_*)

    以前、1人目を産んだときは10万程だったのでそんなに高くなったのかと驚いています。

    ありがとうございます😊

    • 5月22日