

はるか
①私は半袖、半ズボンは8枚程あります!長ズボン3枚、薄い長袖2枚、厚い長袖3枚です!
②私も安い時期に長袖買いました😂
あまりいいのが残ってなかったので今は2枚持っています!
今6ヶ月で80着てます!長袖は90です!

ちぃ
15枚くらいあります。
肌着と靴下は10枚。上着は3つ。靴は2足。
保育園によりますがうちは基本は2組置いておきますが、暑くなってきたので3組置いても足りなくなることがあります。
その子によります…
うちは大きめムチムチでその頃から1歳2ヶ月の今までずっと10キロをキープしています(°Д°)締まってきましたが食欲あるのでまだ腕はちぎりぱんがあります。
生地もしっかりしているしセールなら西松屋よりも安いユニクロやベルメゾンや無印の上下共に80の7分丈をよく着ています。
西松屋は薄手で大きめなので80の半袖を買っています。
70はほとんど買ったことないです。
80が折らなくても着れるようになってきたので、90の7分丈を少し買っています。
保育園用にと10着は買っておきましたが、やっぱかわいいとか新作とかだと買いたくなっちゃうし(*´ω`*)必要であれば買い足すくらいで良いと思います。

退会ユーザー
①上下10組ぐらいありますが、正直、そこまで使いません。毎日洗濯できるのであれば、6組あれば十分です。
②難しいところですが、今~秋以降に着せるなら80。来年ならば90ですかね。
ただ、ズボンはジャストサイズをおすすめします。ちなみに長袖が一番安くなるのは冬のセールかなぁ。今は春物が安くなってますが。。

ぴよ
うちは着替えが多い方かと思います。毎朝、保育園に上下、パンツ7枚づつを揃えとかないといけません。もちろん全部は使いませんが、だいたい3〜4枚づつ洗濯に帰ってくるので、10枚以上づつはあります。
保育園によるかと思います。
サイズはワンサイズ大きいのを買ってていいと思います。大きければ裾を縫う手間はありますが長く着られています。
コメント