
赤ちゃんが泣いてイライラする理由について相談があります。
なんでこんなにイライラするんだろ
抱っこしてギャン泣き…
もう無理!てなって置く
しばらく泣いたと思ったら
ウンチしてニコニコ。
ハンカチ見つけてニコニコ。
ごめんね。ほんとごめんね。
こんなママでごめんね。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

なんとか軍曹
わたしもめちゃイライラする日ありますよ😭
真面目に子育てして向き合ってるからこそ、イライラもするんです
わたしもすごい自己嫌悪しますが、
そんな日もあります
かわいい日もあればイライラする日もあっていいんです💕
ママだって人間ですもん。
完璧にイライラしないひとなんていません
頑張りすぎないようにうまく、手抜きがんばりましょ(*´∀`*)

みぃ
分かります!
抱っこしても、何してもギャン泣きでイライラしますよね
私もそうです💦💦
でも怒られても、ママ〜って普通に話しかけてくる時うるっと来ました💦
さっきはごめんねって言ったらいいよって言ってくれる子供に毎日ごめんねって思ってしまいます💦
育児で大変だけどお互い頑張りましょう!
完璧に1人でこなすのは無理がありますから、身近な人にでも頼るといいですよ^ ^
-
はじめてのママリ🔰
イライラしちゃいます…😭
お子さんのその言葉私に
とっても心に響きます。
救われます。
ありがとうございます。
ほんと!皆さんも一緒に
頑張ってるんだ!と思って
頑張ります😭😭- 5月16日
はじめてのママリ🔰
こんな呟きにお優しい言葉…
ほんとにありがとうございます
とっても元気付けられました…
言葉の通じない子に
怒っても仕方ないのに…
って自己嫌悪して罪悪感で泣いてしまって…
先輩ママさんからの言葉、
とても励まされました!
お互い頑張りましょう😭💓
なんとか軍曹
さちさんのあかちゃんも、この世に産まれてきて5ヶ月ですが
さちさんもママ歴5ヶ月なんです(。・ω・。)
新米同士なんです🎶
失敗やイライラもあたりまえです
わたしもママ歴たったの一年半足らずです笑
子育てしてるわたしたち。
そして親育てしてくれてるあかちゃんたち。
親としての経験値積ませてもらってるとかんがえて
気楽になるところは気楽に
子供といっしょに成長していきましょ(*´∀`*)💕
はじめてのママリ🔰
そうですね…
私も一緒に成長してるんですよね…着実にレベルアップしていってるんですよね。
ほんと、親育てさせてもらってますね…。
心がスーッとしました。