
結婚生活 半年の、初心者主婦です😖よくインスタグラムなどSNSで、こまご…
結婚生活 半年の、初心者主婦です😖
よくインスタグラムなどSNSで、こまごまと沢山のお料理を載せてる人がいますよね?主食どーん!(豪華でスゴイ)そしてそれに副菜いろいろ、3品〜5品など…
私は毎日の朝ご飯と旦那のお弁当、夜ご飯を作るので精一杯です。朝はパンやフルーツ、ごはんと味噌汁、あればサラダやお魚……本当に質素なシンプルなもの。夜ご飯は、主食+副菜1、2品+たまにおつまみ系……ぐらいの、本当お料理上手な方たちとは比べ物にならないフッッッツーーーのもの。少しでも華やかに見えるようにランチマットなんかで明るく見せる努力はしていますが…
(もちろん全員が毎日、写真撮ってネットに載せれるようなものを作っているとは思っていません😂✨仕事の方もいるでしょうし、手抜きの時もあると思いますが)
たくさん作ってる人たちは、夜ご飯になったら、1から準備してみんなが食べる頃までにあんなに何品も作り上げてあのような食卓にしているのでしょうか?
文が長く、伝え方が上手くないですが💦
コツとかあれば教えていただきたいです😖✨
- えったん(6歳)
コメント

はじめてのママリ
わたしはそんなSNSに載せれるようなものではありませんが、だいたい毎日5.6品作ります。作り置き(夕方3時くらいからぼちぼち作る)は好きじゃないので毎日5時半から炊飯器のスイッチ押してご飯炊ける1時間以内で5.6品作っています。

退会ユーザー
4~5品プラスみそ汁の人です。
和食が得意じゃなかったので、最初は2時から作ってました😂🌼
夕方にはくたくたでした笑
私は毎日1からでなく、前日の残りや、常備菜も食卓にだすと、あっという間に5品くらいになりますよ💓
1から作るのはだいたい3品です。今は1時間くらいでできますけど、朝に献立決めたり、下ごしらえてます🐈
小鉢多いいので、洗い物めんどくさいですけど、夫のためにガンバですよね〜👏
-
えったん
お返事ありがとうございます( ; ; )
わかります😭💦
私も2〜3時から作り始め、夕方にはクタクタ…(笑)もっと効率良いやり方あるんじゃないかなぁと悩む日々で…
前日の残りや常備菜があることがスゴイ👏💦当日は当日分で全部なくなってしまうので、そこがいけないのかなぁ…夜のを多少残しても、朝には全てなくなってしまうので…
このままだと夫も可哀想なので、残りや常備菜を心がけて頑張ります😭✨❣️- 5月16日

ゴロぽん
旦那さんが文句言わなければ、栄養バランス取れてれば一汁三菜でいいと思いますよ😃
我が家も普通です。
でも旦那は美味しい美味しいとたくさん食べてくれますよ😊
-
えったん
お返事ありがとうございます( ; ; )
旦那、文句は言いません😳
それだけが救いですね…😂💦笑
そうですよね、見た目の華やかさ云々よりも、とにかく栄養第一ですもんね😭
あまり華やかさや品数にこだわりすぎず、栄養面をもっと考えれるようにして頑張りたいと思います😖❣️✨- 5月16日

mi-chan
毎日、おかずを少し多めに作り、次の日へ持ち越ししています。
次の日は、いつも通りおかずを少し多めに作り、また残りを次の日へ、、
こうすると、今日のおかずと、昨日の残りで、簡単に品数が増えますよ!
楽して華やかに!
-
mi-chan
ちなみに、サラダ、お浸し、煮物はとても重宝しますよ!- 5月16日
-
えったん
お返事ありがとうございます( ; ; )
私は当日分のおかずしか作らないので、残るものがなく冷蔵庫はスカスカで、次の日には何を作ろう何を作ろうと悩んでいるので、mi-chanさんのように多め多めを心がけて頑張ってみます😖✨楽して華やか、ですね!サラダやお浸し、煮物……とても良いアドバイスありがとうございました😭❣️- 5月16日
-
mi-chan
ちなみに、ほうれん草のお浸しや煮物は2.3日持つので、明後日に回したりして小さいながら工夫してます( ¨̮ )
もちろんお弁当のおかずは、ウインナー卵焼きは絶対で、後は残り物です笑 。ひじきの焚き物と、ほうれん草は作って冷凍してるのでいつも入ってますね 笑 体に良いし節約になるし、お昼なんて同じでもいいやろ!といった感じです。ズボラ主婦です 笑 残り物オンパレードですが、毎日違うメインなので文句言わずに食えって感じですσ^_^;- 5月16日

パン星人🍞
私はかなりズボラ主婦です!
ご飯、味噌汁、メイン、漬物か冷奴か納豆梅干しなどで済ましています😊旦那はそれで満足しているのでいいかなーと笑
焼きそば、親子丼なとのときはそれのみです笑
-
パン星人🍞
ちなみに食費節約できますしいいかもしれません笑コスパがいい旦那で良かったです😂
- 5月16日
-
えったん
お返事ありがとうございます( ; ; )
うちも全く同じ感じです…😂✨
ズボラ主婦、っていうんですね😳❣️なんか良い響き☺️笑
↑そこで満足しちゃいけませんね笑
ちょうど数日前に焼きそばやりましたが、結局それがメインでほぼそれのみでした😂✨昨日はそばで、それだけだったし…
たしかにうちもコスパは良いかも…そう考えるとポジティブになれました😚✨
そう思うのもアリですね♪😂💕- 5月16日

いおり
私も、同じ悩みです(笑)
私も、主食に副食1、2品(笑)
旦那さんは、「それでいいよ」
ってゆってくれてるので
甘えてそれにしてるのですが…笑
5、6品も毎日考えられませんㅜㅁㅜ
ほんとに世の中の奥様素晴らしい(笑)
と拍手したくなっちゃいます(´・∀・)
-
えったん
お返事ありがとうございます( ; ; )
同じ悩みの方がいて嬉しいです😭笑
うちも旦那はそれでいいって言ってくれるので、悩みはしますがこれといって改善はしてなくて…😖💧
5〜6品も考えられませんよね😖
世の中の奥様と自分を比べると、あーなんか全然ダメな妻なのかなぁとたまに悲しくなってしまいます😂💦笑
これから子供も生まれるのに、こんなんでやっていけるのかなぁと不安になってみたり…😱
他の方のアドバイスにありましたが、前の日におかず多め多めを目指して頑張っていこうかなと思っております…😖✨💧- 5月16日

プーさん
snsにのってる豪華な物は私も無理です(><)料理苦手なのでご飯と味噌汁とおかずで普通です笑
-
えったん
お返事ありがとうございます( ; ; )
返信遅くなり申し訳ありません!
お仲間がいて嬉しいです😭☀️笑
なんか普通のおかずを作る自分だからこそ、参考までに…と思って色々検索して見てみるんですけど、それが逆効果というか😂💦笑
見てしまうことで、ええっ!?普段からこんなの作ってるの!?と自信喪失の原因になりますよね😱💧- 5月21日

ママリコママリ
何を作るかの献立よりも、
*冷蔵庫にあるもので作れるもの
*使う優先順位
*組み合わせ
を気にすると、私は段取りしやすいです🙆
時間のあるときに、
○ハンバーグ
○肉類小分け
○付け合わせの野菜(ブロッコリーなど)
○油揚げ
○味付け肉
などはちょこちょこやって、冷凍して
ます!
使う日は15時くらいから、解凍して置いて、
あとすることは、
汁物、野菜を切る、お米を炊くだけなのであまり時間もかかりません〜👍
私もインスタ映え〜するような見た目のものではないですが💦
好き嫌いが多すぎる旦那なので、
なるべく食べれるものを…と悪戦苦闘しております😭
-
ママリコママリ
あ!唐揚げも下味に漬けたものを
冷凍しておくと、よく染み込みますし
使うときは粉をつけて揚げるだけ〜✨
なので時間かからないですよ🎶- 5月16日
-
えったん
お返事ありがとうございます( ; ; )
返信遅くなり申し訳ありません!
なるほど冷凍ですね〜…って冷凍…!?すごい😭💦私の苦手なジャンル(?)です…😂
後々のことを考えて冷凍すると楽チン♪ってことですよね☺️どうもズボラな私はそのひと手間をめんどくさがってしまうからダメなんですよね😭💧
とても親切なアドバイスありがとうございます😭💕
akkknさんを見習って、私もそのひと手間をめんどくさがらず、頑張りたいと思います…!ありがとうございました☺️☀️☀️- 5月21日
-
ママリコママリ
私も正直、これをする時は
よし!やろう!って意気込まないとやらないです😂
ですが、使うときにやっててよかった〜。となるので😋
食費の節約になり、
助かってます❗️
あとは鍋は良くしますよ😂
切るだけ楽チン!野菜も食べれるし!
残ったのは次の日に豚汁。
というパターンになってます🙆- 5月21日
えったん
お返事ありがとうございます( ; ; )
私も作り置き好きじゃなくて…何度かチャレンジしたことはあるのですが、それを作れば作るで、朝にもお弁当にも夜にも出してしまって(出し過ぎ?😭笑)飽きるし出し方わからないし、私には向いてなくてやめました…
酷い時には次の日のお弁当にまで入れてたので…今思えば旦那が可哀想ですよね(苦笑)
1時間で5、6品すごいなー!!
尊敬しちゃいます( ; ; )💦✨
毎日そうこうしてたら、食費も結構かさみませんか?どうも私はやりくりが下手で…😖💧
はじめてのママリ
食費はそんなに気にした事ないです。たとえば茄子3つ入りを1袋買って、今日は1本でおひたし。次の日は使わず次の日に野菜を足して揚げ浸しにしたり…何日かに分けて野菜やキノコ類を使い切る感じです。