
5ヶ月の男の子を完母で育てています。授乳間隔を延ばすべきか悩んでいます。現在2時間ごとに授乳しているが、3時間に延ばすと泣いたりおっぱいが張るようです。同月齢の子供を育てた経験を教えてほしいです。
5ヶ月になったばかりの男の子で
完母で育てています!
授乳間隔についてなのですが
あまりおっぱい!と泣くことが
新生児のときからなかった為、
泣いていなくてもだいたい
2時間前後の間隔で
授乳してきました😅
自宅にいるときはずっと同じ間隔で
5ヶ月まで来てしまったので
もう少し間隔をあけるようにしたほうが
よいのかと思い始めています💦
きのうから試しに3時間間隔で
授乳をし始めてみましたが、
2時間間隔に慣れているから
ぐずったり泣いたりしますし
おっぱいも張り気味です😓
5ヶ月になれば授乳間隔は
4時間くらいあくと聞いたので
大丈夫か不安になりました😭
同じ月齢のお子さんがいる方や
うちはこうだったよなどのアドバイス
教えていただきたいです🙇♀️
離乳食はまだスタートしておらず
5ヶ月半くらいから始めようと
思っています😊
- ちゃんまま(7歳)
コメント

未婚ママ
うちの子はまだ間隔あまり
あかないです(家にいる時は)
あまりあくとおっぱい張って痛く
なるのもありますが(´・ω・`)
完母なので間隔をあけようと
思ったことがなく欲しがるだけ
あげてます!!

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
おっぱい事情は個人差あるので、ネットや育児本の通りにしなくても、その子その子に合わせてあげる形で大丈夫だと思いますよ。
うちは9ヶ月になりますが、いまだに欲しがるだけあげてますよ。
特に寝る前。30分おきに左右グビグビの2クールくらいでようやく眠りに落ちます💦ほんと、どんだけ飲むんやというくらい短時間で欲しがります。
でも日中は自然と4時間くらいあきますね。離乳食はじまればなんとなく間あいてくるようになるとおもいます。あ、うちいまだに離乳食ほぼ食べないですけど、それでも授乳間隔あいてきました🤣
3時間あけるのきつければ、間をとって2時間半で授乳してみるとかどうでしょう(^ω^)
あかちゃんもママもストレスにならないように、ゆるーく調整してみてくださいね🖐
-
ちゃんまま
欲しがるだけあげて
大丈夫と聞いて
安心しました😊!
日中自然と間隔が
空いてくるまでは
子供に合わせて
授乳してあげたいと
思います☺️
2時間半くらいを
目安に無理のないように
調節もしてみます🙆♀️
ありがとうございました🙇♀️- 5月16日

ももちゃん
助産師さんに生後4、5ヶ月を過ぎたら授乳を赤ちゃん主導ではなく、ママ主導にしておくと離乳食が始まるときに楽だよと言われました😃
そのころ、たまに三時間あく日があったので、三時間はもつはずだ!と思い、グズったら抱っこで寝かしてみたりと調整して少しずつ授乳間隔を伸ばして、リズムを整えていった気がします😃
-
ちゃんまま
無理のないように
少しずつ調整しながら
リズム作って行こうと
思います😊
ありがとうございました🙇♀️- 5月16日

みーちゃんママ
ちょうどうちの子も5ヶ月になったばかりですが、授乳間隔はバラバラです🤣未だに1時間半や2時間の時もあれば、5、6時間空く時もあり様々です🤣
いつお腹が空いて泣かれるかと思うと中々家事やお出かけなどタイミングが掴めなくて大変な時もありますが、授乳間隔にこだわると神経質になってしまいそうなので、今はとことん子供に付き合ってやろうと想って頑張っています🤣✨
-
ちゃんまま
ばらばらなりますよね😂
きのうからかなり
授乳間隔に神経質に
なってしまっていました😓
おっぱい欲しくて泣いてると
なんだか私も辛くて😭
私もとことん子供と
付き合ってあげようと
思います😊👌
ありがとうございました🙇♀️- 5月16日

おかーちゃん
完母なら気にせず
欲しがるだけあげてOKですよ💗👌
授乳が終わるタイミングはいずれ訪れますからね😊
おっぱい飲んで幸せそうな顔を見れるのも今だけですよ!💕
いっぱい飲ませて安心させてあげてください💕😊
-
ちゃんまま
授乳の時間がすごく幸せで
顔を見るたび癒されています☺️
授乳間隔はあまり気にせず
子供に合わせて授乳して
あげたいと思います😊!
安心しました🙇♀️
ありがとうございました☺️👌- 5月16日
ちゃんまま
外出すると間隔あくのは
なぜですかね😅(笑)
あんまり不安にならずに
子供に合わせて授乳
してあげようと思います😊
明日からまた欲しがるだけ
あげてあげようと思います☺️
ありがとうございました🙇♀️