
保育園で水分を取らせたいけど、連絡ノートに書くとうざがられるか心配。暑い日に帰宅後、子供がギャン泣きして大量に水を飲んだ。保育園では食事以外は水分補給をさせないのが普通?
保育園の連絡ノートに
もっと水分を取らせてほしいと書くと
うざかられますかね😅
今日は暑かったせいもあるかもしれませんが
保育園から帰ってきたらギャン泣きで
水分を飲ませたら一気に100以上飲んで
喉が乾いて泣いてた様子でした。
家に着く1時間前には
おやつの時間で水分を取ったはずなのに
一気に100以上飲んだので
少し保育園に不信感?みたいなのが
自分の中で湧きました😂
普段、息子は水分をちょこちょこ取るタイプで
ここまで一気に飲んだのは久しぶりに見ました😭
これから暑くなるのに保育園では
ご飯と おやつの時間以外は
水分を取らせないのが普通なんですかね?
- 結奈(8歳)
コメント

chibi_mogu
保育士ですが、基本的にはお昼寝中以外は最低2時間に1回はあげることになってますが…園によるのかもですね(^_^;)
書いていいとおもいます!

☆
うちの通ってる所は小まめに水分補給させてましたよ!お迎えに行った時に何度かお茶飲んでるタイミングとかありましたし!
でもやっぱり先生に自分からお茶って言いにくいと思うのでこれから暑い時期は私は持参してますよ!
ただ心配だと思うのでノートにそのように書くのは良いと思います!絶対先生も一人一人の水分補給気にしてられないだろうし…お子さんを守れるのはママだけですよ!!!
-
結奈
車で飲ませながら
帰る感じですかね😃💡?!
水筒 持ってないので笑
買ったら私も持参しようと思います!
ノートにも書いてみます😊✨- 5月16日

いちご
保育園でどのくらいの量、ペースで水分補給してくれているかは聞いてみましたか😊
水分補給に関しては季節的にも配慮していると思うので、まずどんな感じで水分補給していますか?
と聞いてみて、
それで自宅よりも少なかったりするようなら、
「お忙しいとは思うのですが、出来たらもう少しだけお茶の回数増やしていただけたりしますか?うちの子結構よく飲むタイプで💦」
みたいな感じでやんわり伝えてみたらウザいとは思われないと思いますよ!
-
結奈
聞いたことないです(;_;)
どんな感じで聞けば
うざくないかなとか気にして
あまり聞けないでいます😭
職場の付属の保育園なので
尚更 気にしてしまいます😂- 5月16日
-
いちご
「うちの子結構お茶を飲むタイプで1日に〇〇くらいは飲むのですが、保育園では夏場とかどのくらいお茶の時間がありますか?
脱水が心配で😅💦」
と疑ってる感じじゃなくて普通の会話って感じで聞いてみては😊?
その後に返答が曖昧な感じだったり、あまり徹底していないような雰囲気だったりしたら
「忙しいのに申し訳ないんですけど、出来たらこまめにお茶飲ませてもらえたら嬉しいです!お願いします🙏」
て感じに笑顔でお願いすれば良いと思います!
保育士さんは基本子供のこと第一に考えてくれてると思うので、それでウザいとか思う人だったら保育士失格だと思うし、
そんな人だったらウザいと思われようが別に良いです、私なら😂
個人的には文章で書くより、お迎え時とかに口頭で質問したりする方が角が立ちにくいし、
保育士さんと今後もコミュニケーション取りやすくなるので良いと思ってます♪- 5月16日
-
結奈
朝は息子がギャン泣きで
話せないので笑
明日お迎えの時 話してみようと
思います😂💡
文章まで考えて頂き
ありがとうございます🙇♀️- 5月16日

シマシマ
息子の通ってた園ではお散歩にもお茶とコップを持っていったり、お迎え行った時にもおやつなどの時間ではないですがお茶を飲んでいるタイミングだったりしましたよ。
きっと飲ませてない事はないと思います。この時代、何かあれば大ニュースですからね…。
でもお子さんが足りてないのであれば、言ったほうがいいと思いますよ。
ノートに書いて、直接「申し訳ないんですけどー」って感じで言えば、そんなに嫌な感じにはならないと思います。
-
結奈
そうですよね😅
直接 話してみます😃💡- 5月16日

ゆーママ
うちも基本はおやつとご飯以外は水分ないです👀
あとはよく遊んだ時とか暑い日にはこまめにはあげますって言われました
うちは家にいるとかなり水分欲しがる子なのでお迎えいくとすぐお茶ちょーだいって言ってきます💦
-
結奈
そうなんですね😂
大人でも喉乾くんだから
子どもなんて余計 喉乾いて
かわいそうですよね😭- 5月16日
-
ゆーママ
そうですねー💦でもおやつとご飯の時はまとまった水分取れてるし便秘になることもなく過ごしてるのでまた汗が出るようなら水分とらせるみたいで午後のおやつの時間からお迎えの時間までそんなに間あいてないのですぐにお茶あげれば今の所は大丈夫なのかなと思ってます
- 5月16日
-
結奈
うちも便秘にはなってないんですが
保育園に行きだした頃から
うんちがコロコロになったんです😭
それまでは柔らかめだったのに😱
おやつの時間に飲めてるのかすら
不安です(;_;)- 5月16日
-
ゆーママ
そうなんですね👀
出されてるのに飲まないとかですかね?担任の先生にうちの子水分とれてますかーとか聞いてみてはどうですかね- 5月16日
-
結奈
どうなんですかね😂
よく食べますしか聞いたことないので
水分の方も聞いてみます!- 5月16日

ひまり
上の子は膀胱系の病気持ち、下の子は少し暑くなってから便秘が悪化したため保育園には遠慮なく水分多めに摂らせて下さい❗って、お願いしてますよ😁 でも、1回目言ったあとも改善されなかったので2回目は具体的に何時にどれぐらいの水分を摂ってるか聞いて何時にプラスで飲ませて欲しいこととコップにこれぐらいを飲ませて下さいとお願いしました❗
先生からしたらうっとうしい親やな…😅って思われてるかもしれないですがしんどい思いをするのは子どもなのでその辺は遠慮なく言ってます☺️
-
結奈
うちの子も保育園に行きだしてから
うんちが硬くなったんです😭
そうですよね!
子どもが辛い思いするくらいなら
私がうざがられるのなんて
怖くないですね😊💡- 5月16日

( ˙o˙ )
息子も毎日帰ってくるなりお水ちょうだいってしてきます😭
通ってる園が、布おむつで過ごすのもあってかトイトレのためにも決まった時間しか飲めないのかな?と思ってます💦
朝は着く前に、帰りは保育園出たあと、水筒持って行って飲ませてます😓
担任の先生には聞きにくいので、補助の先生に聞いてみる予定です😂
私なら、喉が渇いてるのかおうちでは100一気飲みしました(笑)みたいなことを簡単に連絡帳に書き、迎え行った時に水筒持参っていいんですか?って聞いちゃうかもです😓
-
結奈
私も水筒持参しようと思います😭
夕方の様子みたいな感じで書くのも
いいですね!
ありがとうございます!- 5月16日

さくちゃん
息子も1時期ありました😔
歳は、2歳近くだったと思いますが、、
家では飲むけど、保育園では
なんらかの理由で嫌がって飲まなかったり
ちょっとしか飲まなかったりがあります。
理由は見てた先生に想像してもらうしか
ないと思いますが、、💦
私は先生に、
お母さん、お茶飲んでくれなかったんです〜
すごく嫌がったからお家でおいしいもの
飲んでるんだなぁと思って〜
って言われました。
我が家当時ジュース飲ませたことなくて、
私が飲まないので置いてもなくって。
むしろ、保育園でジュース初体験でした。
さすがに言い方イラっとしました。
うちでは飲ませたことないので
お茶とお水しか飲まないです。って
真顔で言っちゃいました(笑)
水分補給は怠ると大変な事になりますから
しっかりやってもらってください!
言いづらかったら、家に帰ったら
泣いてひどくてたくさんお水を飲んだので
喉が渇いたと思うんですが保育園で
息子が水分補給嫌がってしまいましたか?とか
先生の不手際という印象ではなくて
うちの子嫌がって飲まなかったかな?という
伝え方がいいと思いますよ😊
うちは、家ではお茶か水しか
飲まないのでちゃんと飲めるはずですから
嫌がったり手間かけさせてしまって
すいませんが、暑いと心配になるので
飲ませてもらえると安心できます
って言いました、
-
結奈
そういう聞き方もいいですね😊💡
ありがとうございます!- 5月16日

しろくまちゃん
保育士してました。
基本は10時前のおやつお昼ごはん3時のおやつのときにお茶や牛乳を飲むと思います!
うちの園では暑くなると、午前の外遊び終わってからも水分補給してました。
園によって色々かもしれないので確認してみるといいかもしれませんね😊子どもによっては全然水分とならい子がいるので、なるべく飲んでもらうよう声かけたりしますが、なかなかで💦保護者さんにもあまり水分とれてなくて、帰って飲ませてあげてください💦と伝えます。
園は集団生活してるので、本人が欲しがる時に欲しがるだけっていうのは正直難しいです😭ですが、連絡ノート等で水分補給どうですか?や、家ではこのくらい飲んでて、と伝えていいと思います。そしたら、特に気をつけて水分補給できるようにしてくれると思いますよ😊
-
結奈
今日は1歳児のクラス
二人しかいなかったんです😭
もう少し目をかけてほしかったのが
本音です😂笑
家の様子も伝えてみます!- 5月16日
-
しろくまちゃん
すみません、下に返信してしまいました💦- 5月17日

しろくまちゃん
2人ですか?!😳
それなら、だいぶ個人に対して気にかけてあげれるはずですね🤔そのくらいの小規模でしたら、水筒持参して欲しがったときに飲ませてあげることができるか聞いてみてもいいかもしれませんね!
-
結奈
大丈夫です!
お返事ありがとうございます😊
職場の付属の保育園なのですが
最多でも5人のクラスなんです💡
交代勤務なので皆んなが揃うのは
あまりないんですよ😅
ちなみに今日も二人でした!
今日 保育園に話してみたら
定期的に飲ませてるので
大丈夫ですよと言われました😂
水筒 買ったら車で
飲ませようと思います😊✨- 5月17日
結奈
そうなんですね😃💡
うちの子
ちょびちょびしか飲まないので
もしかしたら おやつの時間に
ちょこっと飲んで
そのまま片付けられたのではとか
思っちゃいました(;_;)
ありがとうございます!