

あ
ちょっと散歩がてらに買い物行くときや
買い物中します!
ちょっと前までは泣いてるとき抱っこひもして寝かせてたりしたんですが最近はいやがるので
泣いてるときはしないです(*_*)

mini
散歩など外出の時に使ってます‼︎
家の中では、バウンサーを使って
家事をしています‼︎😊

夢と希望がつまった太もも
自分が疲れるので、1時間ほどが限界です。今は暑いし余計に💦
ご飯作るのは前抱っこだと危ないので、おんぶしてます。
買い物や散歩で使います。
特に病院は総合病院などでない限り狭い場合が多いので、抱っこひものほうが便利です!
うちは最近専らおんぶです😅

りえ
抱っこ紐は使い分けてました(^^)
首が座るまではおんぶできないので横抱きできるタイプのを使って首が座ってからは同じおんぶ紐でおんぶをして子供が重くなってきて肩が辛くなってきたらエルゴなどの腰でも支えるタイプのが楽でした😄✨
寝かしつけの時や家事をするときに使ってました😊

ゆう
購入したものの取り扱い説明書に、
目安がかかれていると思います。
私のものは、2時間です。
本来、家事はしてはいけないと取説にはかかれてましたが…
抱っこしないとぎゃんなき。
でも既に腕が疲れてるとき。
あとは、掃除機、ご飯の準備、
雨の日の買い物。など。家事。
使います。
今はロッキングチェアに座らせて、
家事しているので、
頻度はへりましたが、
動くようになって、目が離せないやようになったら使うんだろうなと思います。
コメント