※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー!
家族・旦那

私がまだ理解出来ない事なので、皆さんのご意見を聞きたくて書いてます…

私がまだ理解出来ない事なので、皆さんのご意見を聞きたくて書いてます。
私の両親は、世間体と社会的な義務という関係だけの結婚をしたそうで、夫婦愛は私が物心ついた頃にはまったくなくて子供の前でも関係なく、両親は罵り合いけなしあい罵倒しあいしてました。
八つ当たりで、私も多々トバッチリをうけて体に傷をよく作ってました。
今も変わらず仮面夫婦でその中で育った私も
両親とは、
仮面家族をするほど、両親に対し嫌悪感と反面教師としての思いが強くなっていて、
両親から良い影響を受けずに今に至ってます。
両親ほ未だに、罵倒と罵り合う事やめないのに!
離婚はせずに今年で結婚50年目を迎えようとしてます。他に
似たような感じの友達夫婦も何組かいます。

離婚したい!こんなはずやなかった!人生を返して欲しい!憎しみしかない!汚らわしい!同じ空間にいたくもない!○ねばいいのに!などなどよく言ってるのに、
何故?子作りはするのでしょうか???
私の両親もですが、養育費と家にお金を入れてくれさえすれば浮気しても構わない!したくて結婚した相手やないから!
と言ってるのに、子供は作る。
愛情がない相手と子供を作ろうと思えるのが不思議でなりません。
私は自分の旦那が好きで好きで好き過ぎて!
バカップルと言われるほど仲良しです。
勿論大好きな人の子供が欲しいので頑張ってます(^^)
好きでもない人の子供でも、子供が好きだからと割り切ってしまえば何て事はないのだろうけど、
子供は親を見て育つので子供にあまり良い影響にはならないと実体験からそう思います。私は
あの最悪な家庭環境で培った心の闇から脱するのに10年以上かかりました。 話にまとまりがないですが、
愛も何もない関係での結婚 子作り‥全否定はしないけど、私の疑問です。

コメント

らふぃ

読んで思ったのが、子ども作りも世間体と社会的な義務と思ってるのではないでしょうか?
昔の考え方かもしれませんが、結婚して子孫を残して家を守る的な…

私たち夫婦や周りにはそんな方は居ないので、はっきりわかりませんが…

ひよこmama

性欲は感情とは別物でしょうし
営みの時はもちろん喧嘩は
していないと思うので
気分の盛り上がりなのか
それとも、世間帯を気にして
子供の一人や二人いないと
周りから何を言われるかわかりませんし
子孫繁栄の為じゃないですかね?

A⑅∙˚⋆

それこそ…世間体と社会的義務感からだとおもいます😓
わたしは愛のないSEXはしない主義ですが…

deleted user

私も結婚したのと同じ理由で子供を作ったのかな?と思います。一昔前だと親の決めた相手と結婚なんて当たり前の時代もあったわけだし、結婚したら次は子供という流れだったのかな、と。

うちの両親も喧嘩ばかりしてましたが、年を取って丸くなって最近は2人で出掛けたりするようになりましたが、あんなに仲が悪かったのにと不思議に思うときがあります。私もいつも喧嘩ばかりしていた両親みたいにはなりたくないですが、子供への親の接し方を自分の両親を見て学べなかったので今から不安が大きいです。

話がそれましたが、夫婦のことは子供でもわからないですよね。

ちーあ

結婚については、その当時他に良い相手が居ないけれど結婚はしたいから…なんて流れかもしれませんね。子作りについては盛り上がってしまった成り行きでしかないのでは?
言い方が悪いかもしれませんが、大したことない人間がとる行動には理由なんてありません。
私の子供の父親もろくな人間ではなくて、あれこれ話し合いになっても理由や根拠なんて無いので話し合いにすらなりませんでした。なので、その程度の人間だったんだと思うしかないのかなと(°_°)