

a..mi
まだ暖房は入れてません。
毛布だけですかけまさてまーす。

はるママ
寝るときは暖房かけてないです!
これからも寝るときはかけないつもりです!スリーパー用意しました!
寝るときまでかけてると乾燥が気になるので😩一応加湿器はかけてありますが💦

mariee
ありがとうございます(^^)
やっぱり毛布ですよね?
掛け布団もいつ出そうか迷います~_~;

a..mi
赤ちゃんは手足で体温を調節するの手足が冷たくても気にしてないです。
暖房は暖かいですが、空気が悪くなるので使うときは適宜窓をあけて歓喜してくださいね。
掛け布団はもうすこししてから出そうと思ってます。
今は毛布で調整してます。
それで気持ちよさそうにぐっすり眠りますよ。
余り掛けすぎると熱出す原因になったりなかなか寝てくれなかったりします。
布団を掛けても蹴ってかぶらないときは、スリーパーを使うと良いですよ。

mariee
確かに乾燥は良くないですもんね?顔とかもワセリンつけてもすぐに乾きますもん(*_*)
これからの時期ウイルス怖いしですよね。。。
スリーパーそろそろ買います!
ありがとうございます(o^^o)

♡ちぃちぃ♡
住んでいる地域にもより、変わりはあるかとは思います。我が家は東京ですが、今日は雨で朝から寒いです:;(∩´﹏`∩);:
2ヶ月の赤ちゃんがいますが、暖房はつけていません( ˃◡˂ )
赤ちゃんは、寒さより暑さに弱く、寒さから見を守る術は身につけていますが暑さから見を守る術は身につけていません。
寒いんじゃないか?と、厚着させすぎたり、室温を上げすぎると乳児突然死の原因にもなるそうです。
足が、冷たくても身を縮めて泣かなければ赤ちゃんには快適だそうですよ(*^_^*)
寒いときは、危険だよと脳に指令がいき身を縮めて泣き体を温めようとするようです。
背中や、肩がひんやりしていたら寒いです、そこが暖かく機嫌もよければ大丈夫みたいです(*^_^*)

mariee
そうなんですね(°_°)
乳児突然死怖いです。。。
きをつけます!
体触ったり、様子を見てサインを見逃さないようにしたいと思います(o^^o)
ありがとうございます(^^)

♡ちぃちぃ♡
小さな赤ちゃん、喋れないので色々試行錯誤しますよね(*^_^*)
お互い、楽しみながら赤ちゃんの安全に気を配りながら楽しく育児しましょうね~♡
コメント