
コメント

退会ユーザー
お昼寝の時間が1番繋がる気がします。13時半以降とかかな、うちの保育園ですと。

ままり
保育士です!
10時~11時
12時半~14時半
だと助かります🙂
そして見学はなるべく活動時間(10時~)に行ったが園の雰囲気や保育士の対応などがわかりやすいかと思います。
-
mimo
ありがとうございます😊
見学は、園によると思いますが、
個人個人で見れるんでしょうか?
それとも曜日や時間決まっていて何組かまとめてみるのでしょうか?
時間も選べるものなのか、、、
ある程度希望の時間や曜日をもったうえで電話しようと考えてます🤔- 5月16日
-
ままり
グッドアンサーありがとうございます🙂
見学は基本的には個人個人だと思いますよ。
うちの園の場合は都合のいい日と時間を保護者に聞いて決めてます!
なので10時に見学に来る人もいれば13時半頃に来る人もいますよー。- 5月16日
-
mimo
ありがとうございます😊
- 5月16日

2児mama
朝と夕方は忙しいと思うの13時頃とかお昼寝の時間帯がいいかなと思います!
見学もお昼寝の時間帯にするところがほとんどだと思います(^^)
-
mimo
ありがとうございます😊
見学もお昼なんですね!!!- 5月16日

ちっぷ
何時でもいいと思いますが、
夕方16時以降やお昼寝の13時から15時くらいは比較的先生の手も空いているかなと思います。
-
mimo
ありがとうございます😊
皆さんも言われている通り、13時頃にしたいと思います!- 5月16日

せーちゃん
保育士です。
朝の登園の時間帯でなければ大丈夫だと思いますよ。
電話のお部屋には園長や所長、その他の先生がいるかと思いますので💕‼︎10時頃とかでも大丈夫だと思いますよ😊
-
mimo
ありがとうございます😊
- 5月16日
mimo
ありがとうございます😊