![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーくんまま
1ヶ月半ぐらいまで使って使うのやめて大人と同じベッドで寝てます!
いちいちオムツ替えのためだけに立ち上がったりするのもめんどくさくて息してるかもすぐ確認したかったので🤣
私は必要なかったです!子供布団も必要なかったかなー?と思いましたが保育所預ける予定なのでお昼寝の時に使えるしそれは買ってよかったと思ってます!
![ママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママたん
上の子の時に一応用意して買いましたが使わず(><)
ベッドで寝ないので結局添い寝でした。
結構こういう方多いと思います(><)
今後2人、3人とお子さんお考えなら買っても良いかと思いますが私はレンタルで十分、むしろいらなかったです!
-
ママリ
やはり多いですよね😭💦
2人目考えてはいますが、年子では考えてないし…最初はレンタルにしてみようかなぁ🤔- 5月16日
![ネガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネガ
うちの子は4ヶ月ちょっと前くらいまででした
一人じゃ寝てくれないし
寝たとしても寝返りして怖いから一緒に寝てます
-
ママリ
目離せないですもんね!👀
私潰しちゃいそうで一緒に寝るの怖いんですよね(о´∀`о)笑
4ヶ月使ってくれたらまだ買ってよかったとは思うかもです!- 5月16日
-
ネガ
私も最初一緒に寝るの怖かったんですけど意外といけましたよ笑
- 5月16日
-
ママリ
ほんとですか!笑
最初レンタルで、その後ベッドインベッドで一緒に寝るのが一番かなー🤔- 5月17日
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
2ヶ月も使ってないかもしれないです笑
添い寝した方が寝てくれるようになったし、オムツ替えのときも屈むのが腰に負担になってたので😭💦
ないならなくて良いものだと思いますよ😄
-
ママリ
そうですね!絶対必要って物でもないですよね🤔
最初レンタルにしてみて、寝てくれるのか試してみようと思います!- 5月16日
![ポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ
1ヶ月レンタルしましたが、生後15日ぐらいから、ベビーベッドで寝てくれなくなりました😭今は隣で寝かせてます✨子供布団は何かと使えるしいいかなと思いますが、ベビーベッドは1ヶ月レンタルにしといて良かったなと思いました🙌
-
ママリ
15日だったらレンタルでよかったーってなりますね🤗👍
私も最初はレンタルにしてみます!!- 5月16日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
私は今だに毎日使ってます✨
絶対使わないから買わなくていいよと周りからめっちゃ言われましたが、
毎日使ってるので人それぞれと思います。
-
ママリ
私もいらないよーって言われるのですが、私的にはベッドで寝て欲しいので買っちゃいたい気もしてます…🙉
人それぞれですね!最初レンタルにしてみて寝そうだったら中古で買おうかと思います!
その後使わなくなるかもですが笑- 5月16日
-
たた
最初レンタルするならもうレンタル突き通す、
買うなら最初から買うで統一した方がお金もったいなくない気がします!
買いたいなら買って、もしいらなければ売るか譲るかすればいいし😊- 5月16日
-
ママリ
そうですね!!ありがとうございます!!
昨日はレンタルでいこうと思ったけど、今日また買っちゃいたくなってきてます☺️
義母とも相談してみます!- 5月17日
-
たた
ちなみにうちもココネルエアープラスです😊
ワンオペで自分がお風呂はいってる時とか、トイレとか少し目を話す時にもさっといれてます。うちはラックもあって、ラックで待たせたりもしますが ラックはベルトしちゃうので動き回れないけど、ベッドは寝返りとかできるので本人は楽しそうです(笑)
いい買い物してくださいね♪- 5月17日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
1歳8ヶ月、今でもベビーベッドで寝てます(´ω`)
ただミニではなく普通サイズで、ミニサイズだともっと早く窮屈になるかなーと思います(>_<)
-
ママリ
あら!長期で使ってる方からのご意見ありがたいです💛
ミニサイズはやはりもう少し早めに限界来ますよね!
ただ部屋が狭くミニしか置けないという…(*´・з・`*)
ありがとうございます!- 5月16日
-
hana
やっぱり添い寝は窒息など不安だったのと、うちは寝室からリビングまで動かせたので、日中の居場所としてや、動き始めたらベッドごと見えるところまで連れてきて中におもちゃいれて遊ばせてサークル替わりにしたり、と重宝しました(´ω`)- 5月16日
-
ママリ
私も窒息不安で😱💦
寝室とリビング近いので、サークルがわりにできそうです♡
ありがとうございます!- 5月17日
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
産前準備でアップリカのココネルエアープラスを買いました。
産後ベッドでは1週間も寝なかったです。今はオムツ替え台と化してます。
-
ママリ
ココネルエアープラス気になってましたー!!
オムツ替え台にしては高いですよね😭💦- 5月17日
-
ぜろ
高いっす。ショックです。でもマンションが狭いので折りたたみが良くてこれにしました。第二子欲しいとは思ってるのでその子の時に使えたらなぁなんて淡い期待をしてます。
- 5月17日
-
ママリ
思い通りに動いてくれないですね😭😭😭
うちも狭いので、折り畳めるのいいなぁと思ってます!
ココネルは2人目まで畳んで収納できるから、普通のベビーベッド使ってくれない悲しさよりはましですね☺️👍- 5月17日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
上の子も下の子も昼間に1-2ヶ月しか寝せるのには使ってません(´・ω・`;)
結局いまはオムツ置き場になってます(笑)ですが、ヤードにもなるものなのでお風呂はいる時に子ども入れとくのにも使ってたし損したなとは思ってません
-
ママリ
移動させてサークルとして使えるのはいいですね(o^^o)
あー!昨日はレンタルにしようと思ってたけど、今日は買っちゃいたい気分になっています。笑- 5月17日
![ありか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありか
私はベビーベッドあったのに、
4カ月くらいまで添い寝でした。
添い乳が癖になってたからです。
だから
ベビーベッドなんて買うんじゃなかったなーって、
思ってましたし
物置と化してました笑
ただ5カ月入る前くらいから
頻繁に起きるようになったので
試しに
ベビーベッドで寝かせるようになりました。
そしたら
ぐっすり寝れるようになったんですよね。
だから
使ってみないとわからない、というのが私の意見です!
-
ママリ
使ってみないとわからない!
ほんとそうですよねーーー🙉
でも始め寝なくても5ヶ月から使える可能性もあるんですね☺️💛
ありがとうございます!- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あと数日で1歳になりますが、まだ使ってます!普通サイズなので、たぶん2歳くらいまで使うと思います😅
最初からベビーベッドで寝かせてるからか、1人でも寝てくれるので、寝かしつけ超楽チンです。その子の個性かもしれませんが。
子供寝かせた後に、親は寝室から離れてリビングで過ごしたりしてるのですが、ベビーベッドじゃなかったら難しかったかなと思ってます。
動き回るようになっても、ベビーベッドの中にいるなら安心なので…
我が家は普通サイズを貰って、置き場所なかったので、親は2段ベッドに寝てます(笑)
-
ママリ
1歳すぎても使ってくれるなら買いたいーー!
寝かしつけ楽チンですよね!
ママもぐっすり眠れますし☺️🌷
親は2段ベッド面白いですね!笑
子供優先になっちゃいますよね🤣💓- 5月17日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
ベビーベッド使ってます😃
うちの子は5ヶ月から添い寝でしか寝てくれなくなりました😞💦
8ヶ月の時まずいなと思い、添い寝→寝たらベッドに移動するようにし、今はひとりで寝てくれるようになりました
けどやっぱり添い寝のほうが早く寝るし、ベッドだとたまに起きます😅
めんどくさい時は今でも添い寝しちゃいます笑
結局寝かしつけの手間とひとり寝の楽さどちらを取るかです!
大人ベッドを添い寝用に大きいサイズにするのもいいんじゃないかな~と思います
-
ママリ
添い寝の方がやっぱり早く寝てくれるんですね🤔
私眠りが深くてなかなか起きないので、潰しちゃいそうで怖いんですよね!笑
ベッドだとさらに気付かないかもしれないから、逆に添い寝の方がいいのかなー。
大人ベッド大きくする発想なかったです!!
検討します🤗🌷- 5月17日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
我が家は現在7ヶ月になりますが、今更ベビーベッド、カトージの普通サイズちょうど購入したところです❗
我が家の場合ダブルベッドで半年くらいは添い寝しててベビーベッドはむしろ必要ありませんでした。しかしハイハイつかまり立ちをしはじめたらアウトでした。一度転落したのと、いつも転落に気を使って寝れた心地がしませんでしたが、安全な所で寝てくれてお互い安眠できて購入して心からよかったと思ってます。友人など周りには買っても使わなかった派が多かったのですが部屋の事情や親の睡眠スタイルにもよると思うので、いるいらないは家庭によってかなり違うと思います!お布団ひいて寝るならベビーベッドいらないなって思いますが私が腰痛もちなのでベッドじゃないと無理でした~
ミニは寝返りするころには、かなり狭そうですが新生児~初期だけならコンパクトでいいですね☆
ママリ
やはり1ヶ月半くらいで使わなくなったりしますよね\( ´ △ ` )/
私一緒に寝たら潰してしまいそうなので、できればベビーベッドで寝て欲しいのですが…💦
貴重なご意見ありがとうございます!