※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが唾が喉に引っかかり、息ができなくなる症状が頻繁に起こる。病気か心配。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月半くらいですが、唾が喉に引っ掛かり、息が出来なくなるみたいで、口をパクパクさせ、空気を吸おうとすることがあります。
自力で息を吸うこともありますが、抱き上げたり、背中をトントンしたりしています。
頻繁に起こるので、何か病気なのか疑っています。
同じような症状の方いらっしゃいますか?

コメント

香

唾液が増えてくる時期によく詰まらせて苦しがるときが何回かありました😅
今もたまに上向いてる時になります。
その度にすぐに抱き上げてトントンすると息をして泣きます💦
唾液が出るのは成長過程のひとつなの避けられない事なので目を離さないようにしています。
あまり頻繁だったり呼吸の仕方がおかしければ病院で相談してみた方が良いと思います😌

  • けい

    けい

    コメントありがとうございます✨
    成長過程の一つなんですね、同じような方がいて、安心しました😌
    頻繁に起こるようだったら、病院に相談してみます。

    • 5月18日