
コメント

ライナー
都道府県によっても違いますよ!
私のところは補助券は毎回使いますと言われたので持っていった方がいいと思います。

退会ユーザー
補助券は母子手帳をもらった時に交付されその時から使えますよ(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝)✨
総合病院だと、初診時にクリニックなどでは請求できない項目で点数加算が可能なので高いはずです😭
私が知ってる病院だと初診時2500円追加でと注意書きもありました💦なのでプラス3000円を目安にしておけば安心かもです(T_T)
クリニックで定期検診して、分娩予約は総合病院の方が楽かも💦総合病院だと産科以外にもたくさんの疾患の患者さんがいたりして待ち時間が比較的長いと言われてます(*^^)体と赤ちゃんが大丈夫なら、、、ですが😓

ぴょん
多分次が最初の妊婦検診になりますかね?補助券使って1万5000円くらいかかります。
-
☆綾君ママ☆
ありがとうございます。個人クリニックでは今日が3回目の検診で総合病院では次が初検診です
念のため2万円くらいあれば足りますね- 5月16日

☆綾君ママ☆
ありがとうございます。分娩だけ総合病院にしようと思ったのですが費用はかかりますが安心なので総合病院に決めました。待ち時間はありますが予約して朝一番に行こうと思います。

とぴ
7週でもう貰えたんですね~!
うちは9週で予定日確定してやっともらえました。
次回は検査がいろいろあるので1.5万くらい持ってきてね~と言われました。(補助券あり)
手出しでないことが多いですが、補助券だけでは、まかないきれないことも時々ありましたよ。
県によって補助してくれる金額が異なるので、不安だったら事前に病院に問い合わせるとだいたいの金額教えてくれますよ~
☆綾君ママ☆
ありがとうございます。なるほど、補助券は毎回使うのですね