
コメント

菜
保育士しています!
保育園に通うとなんらかの感染症によくも、まぁかかります!
実際次から次へとかかる子も見て来ましたが
通っている以上仕方ないことなのかな?と思います!

なーちゃん
うちの2歳の息子は、保育園に通って半年くらいは感染症やらなんやらで毎月40度越えの熱だしてました💦
インフルエンザはかかったことないけど、その他はRirhさんの息子さんと同じ感染症にかかりました!
溶連菌、ヒトメタニューモウイルスにもなりました💧
呼び出しもよくありましたよ💦
仕事にならないし、なんでこんなにいちいちもらってくるんだ…と思ってました😅
でもだんだん強くなってきたのか今では風邪ひくこともほとんどなく、インフルエンザや嘔吐下痢など流行っても、もらってこなくなりました!
保育園はいろいろ感染症流行りやすいので移ると大変ですが、子どもさんもいろいろ免疫つけながら、だんだん強くなってくると思いますよ!
熱出てしまって子どもさんもRirhさんも大変だと思いますが、お大事になさってください!
-
ふらみんご
ありがとうございます✨
やっぱり皆通る道なんですね😵理解のある職場なので助かってますが月に何回も休んで申し訳なくなります💦
早く強くなってくれるのを願います😂- 5月16日

ジャンジャン🐻
偏見かもしれないけど、男の子ってやっぱりからだが弱く感じますよね😂
うちの2歳の息子は4ヶ月から保育園行ってますが、最初の1年半は病院ばっかりでしたよ😂
高熱続きで何回点滴うけたか。笑笑
今年で3年目の登園になりますが、やっとこ元気に通えています😅
-
ふらみんご
お姉ちゃんは赤ちゃんの時から滅多に風邪も引かない子なのでやっぱり男の子だからって思っちゃいます😅
あと2年くらいの辛抱ですかね😂- 5月16日

あいこ
うちもです😅
娘より息子の方が弱く感じてます😭
入院や病院も多々ありました😱
今年4歳ですが、昔に比べたら
マシになりました😄
次男坊はどうなることやら😫泣
-
ふらみんご
やっぱり男の子の方が弱いですよね💧
娘も同じく保育園通ってますが病気しないですもん🙄- 5月16日

らべる
ウイルスもらいに
いってるようなもんですからね
大抵のお子さん
同じじゃないですか?
うちの子たちも
月一どころか週2くらいで
風邪やらもらってきます笑
んでもって
兄弟で連鎖していきます笑
-
ふらみんご
兄弟で連鎖すると大変ですよね😭
インフルの時は私も移ってダウンしました💧
うちの子が特別弱いわけじゃないって分かって少し安心しました!- 5月16日
ふらみんご
回答ありがとうございます!
そうですよね。保育園の先生にも小さいうちは仕方ないですよって言われます😵
菜
いろんなものにかかった分
強くなれる!と
ポジティブに行きましょう😆💓
だんだん免疫もついてくるはずです!