
2ヶ月の男の子が指しゃぶりをして夜中に授乳しないことについて心配です。同じ月齢の子は母乳測定時、何グラム飲んでいるか知りたいです。
2ヶ月の男の子を育てています。最近指しゃぶりを覚えました。寝てる時に起きても指をしゃぶってまた寝てしまうことが多いです。昼間は時間をみて授乳できるのでいいのですが夜中も泣かないので私が起きれず朝まで授乳していません。今は9時間おっぱいを飲んでいません。
ぐっすり寝ているのならいいのですが、きっと起きそうになって指をしゃぶってまた寝ていると思います。
こんな感じでも夜中は飲ませなくても大丈夫なのでしょうか?
あと、同じくらいの月齢の子は母乳測定した時何グラムおっぱいを飲んでますか?
- みめり(9歳, 11歳, 15歳)
コメント

たけぽむ
夜中に目をつぶって指しゃぶりしているときは、私が起きて気づけば起こして授乳していました。私が寝てしまって気づかないときはそのままです。気づいても眠くて眠くて仕方ないときはそのまま寝かせておきました。みめりさんが、気づいて起きているのであれば授乳してあげればよいと思います✨
みめり
回答ありがとうございます!同じような赤ちゃんがいて安心しました!泣いていれば眠くても頑張って起きれるのですが泣かないとなかなか起きれなくて(・・;)しかも最近寒くてなおさらです…。
頑張って起きてあげたいと思います!